仕事中に、妻から電話がかかってきました。
「今、高速で走れなくなって、警察とかもいっぱい来て大変なことになってんねん。」
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
何事???
どうやら、ラフェスタでパンクをしたまま高速を走り続けて、
どうにも走れなくなって車を止め、警察を呼んだということのようです。
そして、タイヤ交換が必要で、警察の方が交換をしてくれようとしたけれど、
車載ジャッキの場所が分からないから電話をしてきたようです。
妻「ジャッキの場所がわからんみたいやから、直接警察の人に説明して!」
警察「兵庫県警高速機動隊の〇〇です。ジャッキの場所わかりますか?」
私「すみません。お世話になります。トランク左端の側面に外せるパネルがあり、その中に入っています」
警察「あ~、わかりました。これで交換しておきます。」
私「すみません。よろしくお願いします。ありがとうございます。」
そんなこんなで、タイヤ交換をしてもらい、何とか妻はヘロヘロになりながら帰ってきました。
外したタイヤがトランクにあるというので見てみると・・・・・・・・
「タイヤがないじゃん!」
タイヤがちぎれて吹っ飛んでいき、ホイールで走っていたようです。
警察の人からは、
「外れたタイヤで事故が起きていたら、あなたの責任になる。
もし、そういうことがあれば、電話をします」
と言われたようです。
(でも、電話はかかってこなかったので、大丈夫だったようです)
それと、外れたタイヤは無事発見されたようで、処分しておいてもらえるようです。
後輪だからなかなか気づきにくかったようですが、しかし、これはひどい状態です。
タイヤも最近交換したばっかりなのに、タイヤもホイールもすべてパーです。
でも、こんな状態になりながら、事故になることもなく、外れたタイヤによる事故もなかったようなので、良かったです。
カーブで滑ったりしなかったのかなぁ。とにかく無事で良かったです。
翌日、タイヤを出してみると・・・・・・・・
よくこれで走れたよねぇ。
妻曰く、「なんかガタガタするから、スピード出しすぎないように道路がガタガタになっているのかと思った。そのうち、あまりにも振動もひどいのでおかしいと思って止まった」とのこと。
最近タイヤ交換もしたし、このタイヤ&ホイールを次のセレナでも使う予定だったのですが、
また、白紙から考え直しですね。
まあ、とにかく事故にならなくて良かった、良かった。
p.s.取り付けてもらっていた応急用のタイヤですが、正規の空気圧は4.2なのに0.5しか入っていませんでした。これで高速走って帰ってきたのです。(゜o゜)
Posted at 2016/11/03 22:36:08 | |
トラックバック(0) |
ラフェスタ | 日記