• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

ナンバー灯交換

うちのセレナは、納車された時から、ナンバー灯が片側しかついておらず、
しかも、その片側も点滅していました。(納車整備代は結構取られたのに・・・・)

さて、ナンバー灯の交換です。

セレナのナンバー灯の交換は、ネットで調べると、なんとバックドアの内張りをはがすようです。
めんどくさいですね。

でも、しょうがないのでバラします。

ドアのハンドル部分のめくら板を開けると、+ネジが2本あるので、これをはずします。

それから、内張りの真ん中の下の面に2か所プッシュクリップで留まっているので、
これもはずします。

後は、普通のクリップでたくさん留まっているだけなので、バキバキバキっと、
はがしていきます。

はずれました!


ナンバー灯のソケットは、左に45度?ぐらいねじるとはずれます。

電球を見ると、LEDタイプのものに変更されていました。
片側は、全く点灯せず。もう片方も、LED5つのうち2つが切れていて、残り3つも点滅しています。

電球タイプはT10というやつでした。
家のどこかに転がっていないか探しまくって、やっとT10の電球が2つ出てきたのですが、
1つは切れていました。

というわけで、ホームセンターへ買い出しに。


交換したら、バッテリ点灯するようになりました。

これで、車検も安心です。




Posted at 2016/12/18 18:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2016年12月17日 イイね!

コンパウンド、キーのボタン調整

二日前にバンパーの右後ろをこすってしまったので、
朝から、コンパウンドをかけました。

コンパウンドをかける前。


コンパウンドをかけた後。


ほとんど気にならないぐらいになりました。めでたしめでたしです!
(傷の深いところはどうしようもないですが)


先日、イモビチップを移植した新しいキーケース。

なぜか、今日、ロック解除のボタンが動かなかったので、
ばらしてみました。


ボタンの位置がずれてないかを確認しながら組み直すと、
ちゃんとロック解除のボタンが動くようになりました!

前回に組み立てた時、ちょっとずれちゃったのかもしれないですね。
Posted at 2016/12/18 18:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314 1516 17
18 1920212223 24
252627 28 293031

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation