• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

再塗装、タイロッドエンドブーツ交換、夏タイヤに交換

今日は、久しぶりに予定が空いたので、セレナいじりをいろいろします。

まず、先週、妻がガリガリやったところをタッチアップしたので、そのにコンパウンドをかけます。


ところが、全然、きれいになりません。凹凸が残っているからです。
というわけで、意を決して削り直し、再塗装することにしました。

面積が広いので、今回は、スライドドアの部分だけ再塗装します。
↓削ってこれから塗装するところです。


スライドドアより後ろの部分は、結構へこんでいるので、へこみの修正からやり直したいと思います。

塗装は、前回同様、タッチアップペン+エアータッチです。
今回は、周囲との色の境目を目立たなくするため、傷の周りのマスキングはなしで塗りました。

繰り返し塗ったあと、クリアを吹き、最後にボカシ剤をスプレーします。
クリアを2回目吹いた後、なんと!小さな虫が飛んできて、塗装したての部分に止まりました!

「ウソやろ~!」


結局、慌てて虫を取ろうとしましたが、うまく取れず、少し汚くなってしまいました。
それと、クリアの1回目は、少し垂れてしまいました。
まあ、これは、後で削らないとしょうがないですね。
1000番→コンパウンド磨き用→コンパウンド仕上げ用ぐらいでなんとかなるかな?

塗装と同時進行で、タイヤ交換とタイロッドエンドブーツ交換をします。
塗装は1度吹いたら乾くまで15分ほど待ってから次に吹くので、その待ち時間に作業をするのです。

タイロッドエンドブーツの交換はラフェスタと同じなので、特に問題なし。
新旧比較です。

左右とも、かなりひびが入っていました。

そうそう、リアのブレーキパッドは、ボチボチ交換時期ですね。
フロントは、見るのを忘れました。(笑)タイロッドエンドブーツに必死で・・・・

タイヤ交換後は、こんな感じ。


思い切って18インチにしました。
インセット+45、フロント225(8J)、リアは235(9J)です。
どちらもスペーサーなしでツライチです。(超ギリギリ)

走ってみると、右から異音が!
調べると、右後ろのタイヤがインナーフェンダーに当たっていました。
よくよく見ると、インナーフェンダーの位置がちょっとおかしくて、修正すると当たらなくなりました。
良かったです。

というわけで、いろいろ作業が進みました!

Posted at 2017/03/26 00:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56 7891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation