• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

余分な配線の撤去!

今日は、午前中にセレナの余分な配線を外しました。

セレナには、助手席足元に、ナビの外部入力の線と電源ケーブルが来ていました。


なぜかというと、助手席と運転席の間に、HDDビデオプレーヤー?を取り付けていたからです。


ところが振動で?つぶれてしまい、配線だけが残ったままでした。
外部入力を使うことがあるかなぁと思い配線を残していたのですが、全く使わないので撤去することにしました。

というわけで、シガーライター周り、オーディオ周り、グローブボックスをバラします。



バラしたついでに、最近点灯しなくなったエアコンパネル下の青色LEDの確認もします。
すると、コネクターの中のピンが引っ込んでしまっていて、電気が流れていない状態でした。というわけで、ピンを正しい位置に戻してコネクターをつなぎ直すと、無事点灯しました!


実は、この青色LEDの横にもう一つLEDがあります。
でも、線もちぎれてブラブラしているし、その先のコネクターには何もつながっていません。前オーナーが作業途中で置きっぱなしにしていたようです。

というわけで、このLEDは外して点灯するか確認することにします。

赤の線がLEDの根元からちぎれています。

12Vをかけてみると、ちゃんと点灯しました。

色は白でした。

点灯することが分かったので、ちぎれた配線を半田ごてで付け直します。


その後、上から熱収縮チューブを被せ、チャッカマンであぶって収縮させました。

また、いつか機会があれば、どこかに取り付けたいと思います。

あとは、セレナを元通り組み直しておしまい。

今回撤去した配線です。


余計な配線がなくなってすっきりしたので、めでたしめでたしです!
Posted at 2020/04/11 13:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 3 4
5678 910 11
12131415161718
192021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation