• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

ナビとバックカメラ取り付け!ETC修理!

昨日、下準備してあった、ナビとバックカメラ取り付けの続きです。

まずは、GPSとバックカメラの配線をオーディオ裏に持ってくることにします。
バックカメラの配線は、トランクからセンターコンソールを通してオーディオ裏へ引っ張ります。

トランク下のカーペットをはがすと・・・・・・・



サビ発見!たぶん、昔の雨漏り跡でしょうね。

これではいかん、ということでサビ転換材を出してきて、サビを探して塗りまくります。


運転席シートの金属部分も、サビが出ていました。


トランクのカーペット裏は、湿り気味だったので、ついでにガバッと開いた状態で干しておきます。

さて、トランクからセンターコンソールに配線を通すのに、新兵器出動!

配線ガイドです。


こうやって、トランク側からセンターコンソールへぐりぐりと通していきます。
そうそう、サビ転換材を塗ったから、さっきのサビが黒くなってるでしょ?

無事、配線ガイドの先が車内へ出てきました。


確かに、これは便利です!

そのまま、バックカメラの配線をセンターコンソールを端まで通してから、エアコンパネル裏を通ってオーディオ裏へ引っ張ります。


これでバックカメラの配線はOK!

次は、GPSアンテナです。
場所は、ダッシュボードの左端と決めました。

ダッシュボード左隅から、Aピラーの内張を外してグローブボックス裏へ線を引き込み、そこからオーディオ裏へ配線します。




と・こ・ろ・が!






ふつAピラーの内張は、引っ張ったら外れるのですが、Aピラー内張の一番上に屋根のキャッチ部分があります。

これは、嫌な予感がする!

と思ってググってみると・・・・



ビンゴ!




ルームランプを外して、フロントウインドウ上のパネルを外し、屋根のキャッチ部分を外してから、Aピラーの内張を外すようです。

めんどくせー!

でも、しょうがないので、まず、ルームランプを外し、左側のサンバイザーを外し、ルーフのキャッチ部分を外します。


右半分は外さなくても、左側半分を外せば、まあなんとかなるだろうという作戦です。

やってみると、ルームミラーは外さなくても、サンバイザーとルーフのキャッチ部分を外せば、Aピラーの内張は外せそうです。

というわけで、ちょっとめんどくさかったですが、GPSアンテナは設置完了!

あとは、配線をつなぐだけです。

車速パルスと、リバース信号は、オーディオ裏の3P?(5Pだったかも)コネクターに配線が来ていました。


車速パルスが薄緑に赤線、リバース信号が緑色に白線でした。
配線コネクターで分岐して接続します。

接続がすべて終わったら、あとは、ナビ本体を固定して、化粧パネルをつけて終了です。

なんとかナビとバックカメラの取り付けが完成しました。


今回の作業のついでに、オーディオ裏のアクセサリー電源から、3連のシガーソケットをつないで、グローブボックス内に設置しました。

後日、ここからレーダーとドライブレコーダーをつなぎたいと考えています。

もう一つ、納車時はETCの底のパネルが外れていました。


これもついでに、線を外して、両面テープも外して確認すると、単に底のパネルのはめ込み部分が外れているだけでした。

はめ直して、もう一度両面テープを付けて貼り直し。無事、直りました。


いろいろ作業が進んだので、めでたしめでたしです!
Posted at 2020/06/09 21:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation