ここ何日か、運転席のシートベルトの戻りがすっごく悪いです。
というか、ほとんど巻き上げてくれません。
なぜかなぁと原因を考えると、思い当たることがありました!
4日前、オープンにしたときに、ふと横を見ると、パネルが少し浮いていました。

↑矢印の部分。
というわけで、この部分をカチッとはめ直しました。
よくよく考えると、これ以降、シートベルトの戻りが悪くなったようなのです。
そこで、もう一度、このパネルを外して浮かします。
すると!シートベルトの戻りが良くなりました!
というわけで、このパネルをはめ込んだことが原因で確定です。
パネルをはめた状態と浮かした状態を比べて、何が違うかを確認すると、原因が分かりました!
この部分がシートベルトに当たっているのです!
パネルを浮かした方が分かりやすいですね。
私は背が高い方なので、シートは一番後ろまで下げて運転しています。
シートを一番後ろまで下げると、シートベルトが矢印の部分に当たるようなのです。(シートベルトガイドは移設しています)
この部分にシートベルトが当たって、こすれることで、パネルが外れて浮いたのかもしれません。
まあ、とりあえず、当たるのならば削ればOK!
ということで、削ることにします。
バラさなくても何とかなりそうなので(バラすのがめんどくさいとも言う)、そのまま強硬です。
ゴミ袋で養生して、やすりで削ります。
しかし、これでは全然作業が進みません!
というわけで、カッターナイフにチェンジ!
バンバン削っていきます!

↑削っている途中の時点での削りカス。この後、もっと削りました。
カッターの刃が2度折れました!
削りまくると、シートベルトがパネルに当たらなくなり、巻き上げも良くなりました。
最後に、シリコンスプレーを噴いて終了です。
シートを後ろまで下げているコペン乗りの方!
一度、この部分をチェックしてみて下さい!
シートベルトがパネルに当たっているかもしれませんよ!
Posted at 2020/11/24 22:40:21 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記