• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

ショック交換!

えー、実は12日にショックの交換もしていました。

午前中にセレナとミライースの冬タイヤへの交換&点検。

午後はコペンのショック交換です。
ショック交換は、スタートが14時半と遅かったのですが(17時には暗くなる)、がんばりました!

今回の作業は、フロントはストラット丸ごとなので、結構、楽チンです(^^)/
最初の難関は、ここ!


ストラット上部のナットの片方が、フェンダーの下に隠れています。
隙間が狭いので、メガネレンチでも入りにくいです。



手持ちのKTCの12mmのメガネレンチがなんとか入りました!
短いレンチでしたが、ソケットなどを使って長さを延長し、なんとかゆるめることができました!

このナットの近くには、エアコンの配管もあり、下手にハンマーで叩いてゆるめようとすると、ミスが致命傷になるので慎重に養生しながら作業しました。

後は、下側の17mmのボルト2本を外して、ABSのケーブル(10mm)とブレーキホース(12mm)を外すと、ストラット丸ごと取り外せます。

作業風景。


とったどー!


毎度おなじみ新旧比較。


新しい部品を組み付けてフロントは終了。

次はリアです。

リアはめんどくさいので、ショックだけ交換しました。
(バネは、まあ問題ないでしょう)
リアの作業風景。


新旧比較。


元からついていた方は、抜けていて押し込んだら戻ってきません∑( ̄□ ̄;
放っておいたら、忘れたころに少し戻っていました(^^;

もちろん、新しい方は押し込んだら戻ってくるし、手ごたえもばっちりです!
(まあ、注文してからオイル入れ直し等のリビルト作業をしてるから当然ですが)


ボルト、ナットの締め付けは、ググるとトルク値がすべて出てきたので、それに合わせてトルクレンチで締め付けます。
詳細なデータを載せて下さった方、ありがとうございます。
ググって出てきたトルク値が妥当かどうかは、ボルト、ナットのサイズを考えると大体見当が付きます。
(ボルトナットのサイズと締め付けトルクは大体比例する)
どれも、妥当な数値だったので、その値を信じて組み上げました。
フロントのフェンダー下に隠れているところだけは、手の感覚で締めてます。

作業終了が、ちょうど17時。なんとか真っ暗になる前に作業を終えることができました。

試運転すると、乗り心地は明らかに良くなっています。
衝撃がガツンと来なくなり、快適です。

慣らしがいるようなので、もうしばらく乗ったらどうなるか楽しみです。

特に困ったこともなく、順調に作業が終わってめでたしめでたしです!



Posted at 2020/12/14 15:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年12月12日 イイね!

届いたパーツの正体!

先日届いたコペンのパーツ。


箱を開けると・・・・



正体はこれです!


前から、コペンの乗り心地は不満で、もっと乗り心地が良くならないかなぁと思っていました。
でこぼこ道では、衝撃がガツンと伝わってきます。

私は、特にサーキットを走ったり、峠を攻めたりはしません。
コペンは毎日の足で使っているので、快適に移動できるようにしたいのです。

ところが乗り心地を良くする、となると選択肢がありません。
ショーワから「コンフォートサス」というのが出ているみたいなのですが、それに交換すると車高が上がった、というレビューがあり、それは嫌だなぁと。

純正のショックでも、乗り心地が固い、と書いている人が結構います。
だから、純正ショックもどうかなぁと。

というわけで、ずっとどうしようかなぁと考えていました。

するとヤフオクで、おもしろい物発見!
「ネオチューン」です!
純正ショックの中身を入れ替えて蘇らせるみたいで、硬さもコンフォート、スタンダード、スペシャルと3種類選べるそうです。
注文後に施工して、そこから1年保証が付くということで、商品説明を読んで気に入ったので、すぐにポチりました!

硬さはコンフォート(柔らかめ)で注文。

さて、乗り心地はどうなるのか?乞うご期待!
Posted at 2020/12/13 20:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年12月12日 イイね!

空気圧調整!

今日、ガソリンを入れたついでに、空気圧をチェック。


やはり空気圧が下がってたので、調整しました!

以上です(^^)/

Posted at 2020/12/12 19:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年12月12日 イイね!

冬タイヤに交換!

今朝、妻がニュースを見ていて、
「来週の水曜ぐらい、ひょっとしたら雪降るかもしれんで!タイヤかえなあかんわ。」

というので、朝からタイヤ交換です。

セレナとミライースをスタッドレスに交換しました。
(コペンはスタッドレスなしです。雪が降れば、セレナで行きます)

先日のトランク灯取り付けで、ちょっと腰が痛いので、末っ子に手伝ってもらいました。(タイヤ運びとか)

1時間ぐらいで2台とも交換完了!
タイヤを外した時に、各部点検もしましたが、ゴム部品等も大丈夫でした!
ホイールナットは、最後にトルクレンチでトルク確認。

作業終了後、お手伝いのお駄賃として、末っ子にジュースを1本買いました。

無事交換が終わってめでたしめでたしです。
Posted at 2020/12/12 12:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6 78 910 11 12
13 1415 161718 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation