• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

サイドブレーキのボタン

サイドブレーキのボタンは銀色なのですが、それが剥げてきました。┐('~`;)┌




というわけで、銀色のテープを貼りたいと思います。

必殺、ダイソーのメタリックテープ!



で、これを貼るのですが、うちの家のはさみが全滅!

一番下の子が2歳で、すぐに家の物をどこかに持っていってなくしてしまいます。


しょうがないので、赤ちゃん用爪切りをはさみ代わりに使って作業をします。


どうも、すぐにしわになるので、いくつかに分割して貼りました。

それでもしわになりましたが、めんどくさいので、ある程度であきらめました。

完成写真↓


まあ、剥げてるよりはいいでしょう。
Posted at 2011/11/13 10:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2011年11月12日 イイね!

エンジンコンディショナー

エンジンコンディショナー朝、ホイール磨きにエンジンコンディショナーを使ったので、一度、166のエンジンにもエンジンコンディショナーを入れてみることにしました。

写真のブローバイのホースを外して、矢印のところからエンジンコンディショナーをプシューと入れます。


サージタンクとか吸気系が汚れていると、白い排ガスが出るのですが、特に白い排ガスは出ず。

あまり汚れてなかったみたいです。


タイベル交換の時に、ついでに掃除をしてくれていたのかもしれません。


まあ、でも、少しはエンジンがきれいになったかな?と思いたいですね。
いや、まあ、多少はなってるでしょう。
Posted at 2011/11/12 17:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2011年11月12日 イイね!

オイル補充、ホイール掃除

166は、ちょっとオイルが漏れていて、駐車していると車の下にシミができます。

原因究明中なのですが、イマイチわからないので、取りあえずオイルを補充します。


ペットボトルを半分に切ったろうとを、倒れないように子どもの虫かごで固定して補充しました。


これで、オイル量もたくさんになったので安心です!



その後、ホイールにこびりついている汚れ落としをしました。

ネットでいろいろ調べると、「エンジンコンディショナーがいい」と書いてあるのを見つけました!

エンジンコンディショナーは、我が家には標準装備していますので、早速チャレンジです。



汚れのひどいところにエンジンコンディショナーを吹き付け、ティッシュを貼り付けてしばらく放置。

その後、拭き取ります。


結構、汚れが取れたので満足です。

ただ、エンジンコンディショナーは、結構きつい洗剤のようで、ホイール表面をエンジンコンディショナーが流れた部分は少し跡がついて、拭いても取れませんでした。

というわけで、エンジンコンディショナーでホイールを磨く場合はご注意を!
Posted at 2011/11/12 12:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2011年11月10日 イイね!

VICS用アンテナ&参加証

朝、166のナビにVICS用のアンテナ?を取り付けました。

ナビの裏には、VICS用のFMアンテナ端子があります。
しかし、ナビを取り付けている助手席下はすでに配線でいっぱいです。

これ以上配線を増やしたくないので、
「別にVICSはなくてもいいや!」
と思っていたのですが、アンテナ端子にちょっとした線をつなぐだけでも、
アンテナがわりになるのでは?

と思い、短い線をつないでみました。


これで、VICSを受信できればラッキー、無理なら、まあなしでもいいか、といった感じです。



さて、夜、家に帰ると、関西トリコローレ2011の参加賞が届いていました。



当日が楽しみです!
Posted at 2011/11/10 21:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2011年11月09日 イイね!

ナビのバージョンアップ&継ぎ足し用オイル購入

今朝、やっと166に地図更新をしたHDDナビを取り付けました。
(2011年度版地図に更新)

HDDナビの代わりにDVDナビをつけていたので、特に不自由は何もなく、
ついつい交換が遅れていました。

取り付けるとバージョン確認。



右下に1009とあるので、たぶん2010年9月の地図、という意味だと思います。

満足、満足。



166のオイルがちょびちょび漏れるので、夜に継ぎ足し用のオイルを買いました。

まあ、なんでもいいやということで、ホームセンターでこれを買いました。



まめにオイル量はチェックして、少な目だと思ったら継ぎ足します。

もちろん、根本対策も考えていきますが。
Posted at 2011/11/09 19:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 166 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   123 45
6 7 8 9 1011 12
13 14151617 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation