• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

なんかゴワンゴワン音が・・・・

今日、夕方から家族で166に乗って外食に出かけました。

すると、昨日少し走っただけでは気づかなかったのですが、
タイヤの回転に伴って「ゴワンゴワン」音がするのです。

低速では「ゴワン ゴワン・・・・」
速くなるにつれて「ゴワンゴワンゴワンゴワン・・・・」

と音のリズムが速くなるのです。


なんか右前から音がしているような気がするので、
車を停めた後に右前ローターの温度を確認しましたが、特に異常なし。

ということは、タイヤローテーションのせいでタイヤが原因で音が鳴ってる?

何か原因に心当たりある方、教えて下さい!よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2012/04/30 21:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2012年04月30日 イイね!

コンパウンド、タッチアップ

昨日、洗車をして気になったところを、今日、補修しました。

まずは、線キズ。


きのう、ウエスでいくら拭いても取れなかったので、コンパウンドをかけました。

見事、この線キズはなくなりました!


それと、バンパーで3カ所ぐらい塗料の剥がれているところを見つけたので、タッチアップもしました。

とても、11年前の車とは思えないぐらいピカピカになり満足です!
Posted at 2012/04/30 10:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2012年04月29日 イイね!

洗車!

166のついでに、ラフェスタも簡単に洗車して、ボンネットと屋根だけワックスをかけました。
(ワックスがこれだけしかなかった)

ボディの下の方がかなり汚れていましたが、きれいになって満足です。
Posted at 2012/04/29 19:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2012年04月29日 イイね!

洗車!

夕方、洗車をしました。

ワックスもかけてピカピカです!
Posted at 2012/04/29 19:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2012年04月29日 イイね!

ブレーキのキーキー音退治、タイヤローテーションなど

今日は、久しぶりに時間があったので、いろいろと作業をしました。

はじめに、フロアマットを外して掃除。
フロアマットを固定するプラスチック部分が外れそうになっていたので、外してもう一度きちんと付け直しました。


次に、いよいよ本日のメインイベント、ブレーキのキーキー音対策です。

まず、タイヤを外してからブレーキパッドを外します。
ブレーキパッドの外し方は、ブレーキパッド残量警告灯の線を外し、ピンを2本抜き取ると、パッドを押さえている金具が外れて取れるというようになっています。

ところが、ピンの抜き方がパッと見てもよくわかりません。

確か、166のブレーキはランエボの何かと一緒と聞いたような覚えがあったので、ランエボで調べるとわかりました。

単に手前側から叩くと抜けるようです。


で、叩くとあっさり抜けました。パッドは素直には抜けなかったので、ウォーターポンププライヤーでピストンが縮むように少し力を加えると外せました。



さて、キーキー音対策にパッドの面取りをします。


画像の赤丸の部分を斜めに削ります。パッドの角が立っているのがキーキー音の原因らしいです。
そういえば、テーマでパッド交換したときに面取りした覚えがあります。

でも、それ以降、スターレット、リベロ、155などのパッドを交換したときには面取りは忘れていました。
とはいえ、別にキーキー音で困ったことはなかったですが。

パッドの裏もブレーキクリーナーで清掃。ルーカスのパッドでした。


面取りも終わったので、ピストンが当たるところにシリコングリスを塗って組み直します。


キャリパーの「alfaromeo」の文字が消えかかっていたので、白のタッチアップペンで塗ってみましたが、汚くなっちゃいました。やるんじゃなかった.........._| ̄|○


組み直してから、タイヤローテーションです。

フロントタイヤが結構すり減ってきたので、前後を入れ替えます。
フロントタイヤを外して、スペアタイヤを付け、リアタイヤを外してさっきのフロントタイヤをつけて・・・・
とめんどくさい作業です。

スペアの純正タイヤを付けた写真です。


最後の1本を取り付けるときに、今付いているタイヤは回転方向がないことに気づきました。

今回は前後のタイヤを入れ替えたのですが、左右も入れ替えればよかった・・・・・・

まあ、今更やり直す気はないので、もう前後交換でよしとします。


タイヤローテーション後、ブレーキペダルを踏みまくってから試運転に行くと・・・・


「キーキー音が全くない!」

作業大成功で、大満足です!
Posted at 2012/04/29 14:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 166 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation