• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

オーディオ交換

今日は、早起きして出勤前にオーディオ交換をしました。

線をはずして付け替えるだけなんで、簡単な作業です。
(まあ、ちょっと配線加工はしましたが)


でも、スピーカーの配線がよく分からなくなり、左前と右後ろが逆になっていたりなどなど、
結局、1時間ちょっとかかってしまいました。

で、完成です!



拡大!


3インチモニター付きDVD、SD、USB対応ステレオです。

モニター付きはうれしいですね!
Posted at 2012/08/20 08:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プント | 日記
2012年08月19日 イイね!

オープンの洗礼

今日、朝、プントに乗り込むと・・・・・・・・








「おしりが冷たい・・・・・・・・・・・・」




シートが濡れているのです!



雨漏りかぁ.........._| ̄|○


昨日は、夕方激しい雷雨で、近県では落雷で亡くなった人もいるぐらいでした。

うちの家の周りでも、雷落ちまくりでした。


どうも、激しい雨には耐えられないようですね。

濡れていた場所は、運転席シートの座面と右後ろの足下のマットです。


で、ちょうど今日の夕方、プントに乗っているときにまたまた激しい通り雨が来たので、
雨が漏りそうなところをあちこち触って、濡れていないか確かめたのですが、
漏れ箇所の特定はできず。

よっぽど激しいときだけ漏れるのかなぁ?
Posted at 2012/08/19 22:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | プント | 日記
2012年08月18日 イイね!

パワーウインドウ修理

プントの運転席のパワーウインドウは、手でアシストしないと上まで上がりません。

というわけで、修理をします。


プントの取扱説明書を見ると、「ソフトトップを閉めるときは窓を開けて!」と書いてあります。
おそらく、窓を閉めたままソフトトップを閉じると、窓枠に負担がかかって曲がってしまうのでしょう。

パワーウインドウの動きを見ると、ラスト5cmぐらいのところで止まってしまいます。
これは窓枠が曲がっているからだと思われます。

そこで、窓枠を曲げ直し、シリコンスプレーをもう一度吹き付けます。



その後、動作確認すると、見事に上まで上がりました。

めでたしめでたしです。


p.s.助手席側も同様の処理をしました。

Posted at 2012/08/18 11:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | プント | 日記
2012年08月18日 イイね!

サヨナラ!166

今日は、166を次のオーナーへ引き渡す日でした。

次のオーナーさんは、164や166を複数台乗り継がれている方ですので安心です。


出発前に、166が昨日の夕方の雨で濡れていたので、ウエスで一通りきれいに拭きました。

待ち合わせの駅でお会いすると、

「ブログ読んでますから!」

ということで、試乗もせず、車もほとんど見ず、お金だけ払われてすぐに出発されました。
(簡単に説明はさせていただきましたが)

いままでありがとう166。本当に格好いい車だったなぁ。



旅立つ166を見送って、感傷にひたっていると・・・・・









「ハッ!」







「名義変更の書類一式渡すの忘れた!」



駅ローターリー出口の信号へ、猛ダッシュ!

しかし、ちょうど信号が青だったのか、車は一台もいませんでした。┐('~`;)┌


「どうしよう。後で郵送で送ろうか・・・・」

と思ったときに、携帯の電話番号を聞いていたことに気づきました。
あわてて電話をかけると・・・・・




「現在、電話に出ることができません・・・・・・」



「ガビーン!」.........._| ̄|○


しかし、あきらめずにもう一度電話すると、今度は出て下さいました。

「すみません。書類を渡すの忘れたんで、もう一度駅に戻ってもらえませんか?」
「わかりました。戻ります。」


というわけで、戻ってきていただいて書類を渡し、今度こそ本当のお別れです。




さようなら166。そして、ありがとう!
Posted at 2012/08/18 09:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 166 | 日記
2012年08月16日 イイね!

名義変更、六甲登れず!

今日は、プントの名義変更へ行って来ました。

うちの家族もついて来るというので、なぜか家族5人プントに乗って出発!
行くときにガソリンスタンドでガソリンを入れようとするも、すぐにオートストップがかかって、なかなか給油できません。
ガソリンタンクのエア抜きのバルブが潰れているのかな?


ガソリンは、結局満タンに出来ず、そこそこ入れたところで終了。
その後、快調に陸運局に到着して、ちょっと昼休みにかぶりましたが、問題なく名義変更も終了!
ナンバーを付けるついでに、166に付けていたナンバプレート枠も取り付けました。


さて、帰り道。炎天下、エアコンをガンガン効かせながら六甲を登っていると、
水温もどんどん上がっていきます。


結局、半分ぐらい登った時点で、これは無理と判断し、少し山を下って日陰でストップ。



ボンネットを開けると、冷却水もちゃんと入ってるし、ファンも回っています。

今時、故障してないのにオーバーヒートする車って、ありえないです・・・・・


しばらく冷やしてから、エアコンを切ってもう一度六甲山へチャレンジ!
六甲を越えないと、お家に帰れません。

今度は、エアコンを切ったからか、無事登り切ることができました。


これで、プントは完全に私の車になりました!
Posted at 2012/08/16 20:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | プント | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22 232425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation