• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

ナビの蓋修理つづき

ナビの蓋の爪が折れてボンドで留めたのですが、
よくよく観察をしていると、爪が折れた原因がわかってきました。

普段、ナビの蓋を開け閉めすることは滅多にないのですが、
たまに蓋を開け閉めすると、オーディオ周りのパネル(枠)に蓋が引っかかるのです。



蓋が枠に引っかかったときに、蓋を引っ張って開けたのが原因で爪が折れたのでは?
と思われます。

というわけで、蓋が枠に引っかからないように、オーディオを少し手前にずらそうと考えました。
取りあえず、枠を外してオーディオを固定しているネジを外します。

それから、オーディオを固定しているネジにスペーサーを取り付けて、
少し手前に出てくるようにします。

作業は、実は子どもを迎えに行った待ち時間に行ったので、
スペーサーもトランクにあるもので使えそうな物を探します。



で、接続端子の両端を切ってスペーサーにすることに。

これをはさんで取り付けると、予定通りオーディオは手前になりました。
ナビの蓋の開け閉めも、枠に引っかからなくなってめでたしめでたし。








と思ったら!


オーディオ周りの枠が奥まで入らなくなり、下部のチリが合わなくなりました。┐('~`;)┌


というわけで、もう一度バラし、スペーサーを細くして組み直すと、
今度はすべてうまくいきました。

めでたしめでたし!\^o^/

p.s.そうそう、今日は洗車とワックスがけもしました!
Posted at 2013/12/08 18:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2013年12月07日 イイね!

ナビの蓋の修理

ナビの蓋を閉めたときに引っかかる、突起部分が折れてしまったので、
ボンドでひっつけました。



これが折れると、蓋が閉まりません。


うまく直るといいのですが、ちゃんと強度が出るかどうか?

完全硬化するには24時間待たないといけないので、
それまでは手を触れずにそっと置いておきます。
Posted at 2013/12/07 21:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation