• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

オイル交換

今日、307CCのオイルとオイルフィルターの交換をしました。

307CCを購入した時にオイルの状態をみたら、量もいっぱいだし、
汚れもなかったので、(ほとんど走ってなかったみたい)
当分はいけるだろうと考え、そのまま半年間乗りました。

しかし、そこから半年5000km程乗ったので、
近所の車屋さんでオイル&オイルフィルターを交換しました。
(オイルフィルターは、事前に取り寄せてもらいました)

今回の走行距離は、145684km。
Posted at 2016/09/27 23:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2016年09月20日 イイね!

マニュアルモード再調整!

8月の暑い間は、307CCのマニュアルモードも快調に動いていました。

ところが、9月になると、なぜか調子が悪く、マニュアルモードにしていても、
いつの間にか「D」になってしまいます。

私は、やっぱり自分のタイミングでシフトを変えたいので、
めんどくさいのですが、重い腰を上げて、マニュアルモードの再調整にチャレンジしました。

まずは、原因究明のために、シフト周りをバラして走ってみます。


そして、走りながらマニュアルモードの調子が悪くなった時にあちこちぐりぐりしてみます。
しかし、イマイチ悪い部分はわからず。

しょうがないので、さらにバラしてみます。
マニュアルモードを制御している基盤の位置が悪いと思われるので、
自分なりに間に紙を挟んだりして微調整。


なんとなく良くなったっぽい感じになったので、組み直しました。

夜、暗くなってから作業をしたので、作業効率は悪かったです。
明日、調整がうまくいったかどうか、通勤でチェックしてみます!
Posted at 2016/09/20 23:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2016年09月08日 イイね!

またまた、セキュリティのアラーム

昨晩、11時頃に307CCのセキュリティーのアラームが鳴りだしました。

慌てて車へ行き解除。まあ、夜中でなくて良かったです。


翌朝、車に乗ると、セキュリティーが鳴った理由がわかりました。



こいつです。キリギリス?


どうやら、こいつが車の中で暴れてセキュリティーが反応したようです。

オープンで走っていると、いつの間にか虫が入って、
こういうことも起こるんですね!
Posted at 2016/09/18 11:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819 20212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation