• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

ブレーキ鳴き修理完了!

今朝、早朝より、残っていた左後輪の作業をしました。パッドの面取りとグリスアップとブレーキ鳴き止め剤塗布です。


ブレーキ鳴きは、ほぼ収まりました!

めでたしめでたしです!
Posted at 2018/08/23 08:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ
2018年08月22日 イイね!

ブレーキ鳴き対策!

リアブレーキが鳴いていることが判明したセレナ号。

今日、ほぼ日が沈んだころから、鳴き対策を始めました。





リアブレーキをばらし、パッドの面取りとグリスアップをし、鳴き止め剤を塗布します。



作業開始が遅かったので、右側が終わる頃には真っ暗。

左側は、また後日!
Posted at 2018/08/22 20:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ
2018年08月22日 イイね!

サービスインジケーター消去!

かなり前から、距離計の横にスパナのマークが点灯していました。



「定期点検に出しましょう!」
という意味なんだろうなぁと思っていたのですが、特に気にすることもなく放置していました。

ところが、みん友さんが「この表示を消した」という記事を載せておられたので、私もやってみようと考えました。

ググってみると、すぐにやり方はわかりました。

トリップメーターのリセットボタンを押しっぱなしにしながら、キーをオン。
すると、トリップメーターのところに10,9,8~とカウントダウンが表示され、0になったらリセットボタンから手を離します。
これで、スパナマーク(サービスインジケーター)が消えます。


カウントダウンの途中、残り5秒です。


無事、サービスインジケーターが消えました!

次は、2万キロ走行後に点灯するようです。
Posted at 2018/08/22 17:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2018年08月21日 イイね!

ディーラーへ(セレナいろいろ)

今日は、仕事はお休みして、人間ドックで引っかかったところの精密検査に行きました。

病院では、かなり長時間待たされましたが、こちらは経過観察ということで特に問題なし。よかった~。
その後、時間があったので、近くのたまにお世話になる日産ディーラーへ。


行った理由は以下の4点。

1.帰省時に再発が確認された、エンジン回転が上がらない症状について相談するため。
2.アクセルのリコールの対象になっていたので、リコール対策がされているかの確認。
3.プルダウンロッドという部品の延長保証が新車から9年までということになっていて、現在8年目なので、見てもらうため。
4.対策したものの、またキーキー言っているブレーキの対策の相談。

1のエンジン回転が上がらない症状については、昨年、修理に出してCVTフルードをオイルパンを外して交換してもらったのですが、結局、今年も同じ症状が出たので、しばらく預かって調べたいとのこと。

2のアクセルのリコールは、前オーナーにて対策済みということでOK。

3のプルダウンロッドは、劣化が見られるので、車を預かったときに交換しますとのこと。

4のブレーキは、自分なりにブレーキパッドの面取り、グリスアップをしたのですが効果なし。
その後、ブレーキの鳴き止め剤を購入して試すも、これまた効果なし。

お店の方と話をしていると、なんとセレナは、リアブレーキがよく鳴くとのこと。
セレナに限らず、ワンボックス系の車は、1人で乗るときと8人とかで乗るときの車重の違いの都合で、リアのブレーキが弱めに効くようになっていて、そのため鳴きやすいそうです。

「リアブレーキ???」

これまで、ブレーキが鳴くなら絶対フロント、と思い込んでいて、フロントしか対策をしてきませんでした。
調べてもらった結果、やっぱりリアが鳴いているとのこと。「これは自分で対策してみます」、と答え、後日、車を預けてCVTとプルダウンロッドだけ見てもらうことになりました。

そうそう、見てもらったときに、右後輪にパンク跡があって、そこから少し空気が漏れ、空気圧が下がっているとのこと。
ただ、CVTを昨年修理したのに直っていなかったということで、パンクの再修理はサービスでやってくれました。ラッキー!

セレナを預けるのは、代車の都合で9月になってからだそうです。

近々、朝か晩にリアブレーキの面取り&グリスアップをしたいと思います。
Posted at 2018/08/21 20:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2018年08月19日 イイね!

洗車、内装掃除

子どもをよく乗せているので、車内が汚れてきました。
というわけで、内装に掃除機をかけました。
フロアマットも全部のけて、きれいにしていきます。



内装掃除が終わったら、ホイール掃除。

それからボディも一通り拭きあげてワックスをかけました。




ピカピカです!
Posted at 2018/08/19 10:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307CC

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
121314 15 161718
1920 21 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation