• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

ホイール磨きと掃除機かけ

ホイール磨きと掃除機かけ今日は、本当は午前中にガレージづくりをし、午後からルーフのオイル漏れ箇所の確認をしようと思ってました。

ところが、昼飯を食べていると、妻が「陶器祭りに行きたい!」と言い出したので、今田町へ。帰って来たのは16時ぐらい。

というわけで、ルーフの確認はあきらめ、車内にざっと掃除機をかけ、窓の内側をふいてから、ホイール磨きとをしました。

ホイールがピカピカになって満足です!

ちなみに、ルーフの修理に向けて動き始めました。乞うご期待!
Posted at 2018/10/21 06:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307CC
2018年10月20日 イイね!

ガレージ完成!

今日は、ガレージづくりの最終作業でした。

前回、ガレージの周りのブロックの上に白いセメントを塗りました。

今日は、型枠を外して、端をディスクグラインダーで削って整えました。
完成です!


新旧比較。






大変でしたが、ガレージづくりは面白かったです!

それなりのものができたので満足しています。
Posted at 2018/10/20 12:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2018年10月15日 イイね!

オイルの拭き取り

13日土曜日のプチオフで、屋根からオイルが漏れてしまった307CC。

屋根が開かなくなったので、CC(クーペカブリオレ)ではなく、ただのクーペです。
307Cに改名しないといけないですね。

さて、車内に少しオイルのにおいが残っているので、今日、出勤前に少しだけ掃除をしました。
目に見える部分は土曜日にすべて拭き取ったのですが、シートと壁の隙間は掃除できてなかったので、その部分の掃除です。


リアシートを外します。シートを少し引っ張り上げると、左右の下に金属棒が2本ずつ見えるので、それをウォーターポンププライヤーで挟むと、抜き取ることができます。

外したら、リアシートの側面と裏面を拭きました!

それから、シートを外した部分の掃除です。

シートの横側の壁の部分とシートの下の部分を拭きます。

時間はわずか10分弱の作業ですが、これでオイル臭がなくなるといいなぁ。
まあ、放っておいてもそのうち消えるとは思うのですが。
Posted at 2018/10/15 22:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307CC | 日記
2018年10月14日 イイね!

ガレージづくり続き

昨日は、ガレージづくりの続きをしていました。

前回の作業終了時は、こんな感じ。


で、昨日の作業後は、こんな感じ。


どこが違うか分かりますか?

まず、目につくのはレンガ敷の部分です。
アップにするとこんな感じ。


元々ブロックが積んであったところが汚かったので、白いセメントを塗りました!
簡単に板などで枠を作って、セメントを塗ります。
後日、枠をはずして、ディスクグラインダーで端を削って形を整えたいと思います。

後は、この部分。


右端部分は前回の写真では載ってなかったので分からないですね。

元々、ガレージにはアコーディオン門扉がついていたのですが、8月下旬の台風20号でアコーディオン門扉がちぎれました。(少しだけ保険が下りました!)そこで、門扉を取り外していたのですが、昨日、門扉の支柱も下の方から切断しました。柵も取り外したので、スッキリです。

また、週末に続きの作業をしたいと思います。
Posted at 2018/10/15 22:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2018年10月13日 イイね!

ろくどらプチオフ・・・しかし、悲劇が!

今日は、ろくどらメンバーでゲリラプチオフが行われそうだったので、行ってきました!

ちょろちょろハイドラを起動して、みなさんがどこにいるかを確認。
14時半頃、クンさんが動き出したのを見て、私も出発。
その後、だいCさん、motionさんも芦屋辺りで発見。

さて、クンさんは三木方面から動いてきます。
呑吐ダムという話もあったので、どこに向かうか悩みます。
とりあえず、呑吐ダムと芦有の中間ということで、六甲を目指します。
裏六甲を登り、記念碑台横の駐車場へ。

クンさんは、北の方へ行ってしまっています。
だいCさんが、芦有の東六甲展望台にいるようなので、そちらへ向かいます。

無事、東六甲展望台にてだいCさんと合流!
少し待つと、クンさんも登場されました!

ろくどらクーペオフです!

色違いでクーペが3台。

おしりから。

Z4のおしりはセクシーですね!格好いい!

オープンにしているところ。


しかし、ここで悲劇が起こる!
屋根を開け閉めしていると、リアシートに水が1滴。
「雨が降ってきた?」
と思いさっと拭き取ります。そして、屋根を開けると、リアシートが今度はかなり濡れています。
ティッシュで拭こうとしたときに分かりました。

「オイルだ・・・・」

屋根の油圧開閉機構のどこかから漏れているに違いありません。
とりあえず、リアシートにティッシュをたくさん敷き、屋根が閉まることを祈りながら、屋根のクローズボタンを押し続けます。

すると、屋根のこの辺りからオイルがボタボタと落ちてきます。


でも、何とか屋根は閉まりました。よかった~!
漏れたオイルを拭こうとすると、クンさんが「使って下さい!」とキッチンペーパーを出してくれました。
すばらしい!本当に助かりました。クンさん、ありがとうございます。

また、シートを拭くのに、だいCさんが革シート用のウェットティッシュ状のクリーナーを出してくれました。だいCさんもありがとうございます。

一通り拭き取って、屋根は封印です。

その後、クンさんに「はなとね」のベーグルをいただきました。
あん入り抹茶ベーグル、おいしかったです!
クンさん、ごちそうさまでした。

3人でいろいろしゃべっているうちに、私はタイムリミットに。
末っ子を夜に天文台へ星を見に連れていくことになっていたので、先に失礼しました。

今日は、やっとろくどらメンバーと会うことができ、お話もできて本当に良かったです。

ただ、307CCのルーフはどうしよう?手放すのが近づいて駄々をこねてるようです。
Posted at 2018/10/14 23:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 307CC | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
会えなくて残念です😢
でも、近々、日曜日にも登るつもりなので、お会いできるのを楽しみにしています😊」
何シテル?   05/18 22:50
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 89101112 13
14 1516171819 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54
PORSCHEエンブレム再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 08:44:02
六甲〜有馬に GO-TOごちそう旅♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 23:20:49

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation