先週の水曜日の夕方に納車された、うちのKeiワークス。
任意保険の関係で、乗ることができるのは金曜日からなので、木曜日の夜にKeiワークスをガレージの前へ移動していると・・・・・・・・
「うるさい!マフラー替えるまで、この車乗らんとき!」
と妻に怒られてしまいました。(納車時には、柿本のマフラーが付いていました)
というわけで、木曜の夜中にヤフオクで純正マフラーの中古を物色し、
金曜日の早朝にリアピースの交換だけで良いかどうかを車の下に潜って確認。
リアピースの交換だけでいけそうだったので、金曜朝にヤフオクで落札。

↑これです。
土曜日は、末っ子が大阪でやっている「レプタイルズフィーバーWinter2019 ~小さな恐竜 たちの世界~」を見に行きたいというので、昼前から大阪へ。
これに行っている間に、マフラーが家に到着!(長女に受け取りをお願いしていました)
大阪から家に帰ったのは16:30過ぎ。
さあ、ここからマフラー交換作業です。暗くなるまでに交換完了できるか???
マフラー交換は、ボルトの固着などで苦労することもあるので、(以前、リベロGTのマフラー交換の時には、ボルトが固着し、ボルトの頭をディスクグラインダーで削り落としました)ドキドキです。
さあ、作業開始!

↑届いたマフラー。
作業風景。メンテナンススロープを使ってリアを持ち上げます。
車の下に潜るときは段ボールは必需品です。
なんと!ボルトの固着も全くなく、あっさりと交換できました!
交換前。
交換後。

純正は、大きなタイコがついています。
エンド部分には、マフラーカッターがついていました。
とったど~!
というわけで、準備開始からわずか30分で交換完了!
暗くなる前に余裕で交換が終わりました!
困ったといえば、純正マフラーを取り付ける時、ちょっと知恵の輪状態で、少し手間取りましたが、まあ大したことなかったです。
交換が終わったので、エンジン始動。緊張の一瞬です。
「シーン・・・・・・・・・・・」
めちゃくちゃ静かです!
音の大きさは、ミライースと変わりません!これで、嫁さん車検も1発合格!
やっと自由に乗り回せるようになりました!めでたしめでたいです。
p.s.ちなみに外したマフラーは、ヤフオクで売りに出しています。なんとか、純正マフラー代ぐらいにはなりそうです。
Posted at 2019/02/18 20:25:22 | |
トラックバック(0) |
Keiワークス | 日記