• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2020年05月20日 イイね!

再塗装に向けて準備!

セレナの板金塗装やり直しの続きです。

以前に妻がガリガリこすった後、パテ埋めして塗装していたのですが、やっぱりへこみがあり、仕上がりがあまりきれいではありませんでした。

コロナで暇なので、先日、裏から叩いて凹みの修正。

今回は、やすりでザクっと下地づくりをしてパテ埋めをしました。
本当は、いいパテを買おうと思っていたのですが、手持ちの道具をあさると、必要そうな物が大体あったので、あるもので修理チャレンジです。



やすりがけは、こんな感じ。

その後、パテを塗りました。


また、近々、削りたいと思います。
Posted at 2020/05/21 22:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2020年05月19日 イイね!

オイルフィルター増し締め!

ふとKeiワークスを下からのぞくと、オイルフィルターにオイルがついています。

ちょっとオイルフィルターの締め付けが弱かった?
ほんの少しオイルが漏れてる感じです。

ちゃんとオイルフィルターを外してから、車体側はきれいに清掃し、フィルターと接触する面とフィルターのパッキンにはオイルを塗って、手で締めてからレンチで3/4周増し締め、としっかりやったつもりだったのですが・・・・

まあ、しょうがないので増し締めをしました。


その後、2日ほど様子を見ましたが、漏れはなさそうです!
Posted at 2020/05/21 22:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Keiワークス | 日記
2020年05月14日 イイね!

配線ガイド届く!

配線ガイド届く!今日、メール便で何かが届きました。

てっきり、先日注文したBluetoothマウスが届いたのかと思ったら「配線ガイド」でした。

この間、ネットで「配線ガイドがあると、配線を通すのにすごく便利」と書いてあったので、注文してみることに。

今のところ、使う予定はないのですが(笑)

これまでは、配線を通す時は、切った針金ハンガーを使ってました。
でも、安くてちゃんとした製品があるのなら、一生?使えるし、買ってみることにしました。

また、使った時に感想を書きます。その時に、なくしてたら悲劇ですね。
Posted at 2020/05/14 12:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年05月10日 イイね!

ボディのへこみ直し再チャレンジ!

セレナのボディの左サイドには、納車して間もないころに、妻が門扉に引っ掛けた傷があります。

線傷なのですが、多少へこんでいます。
それを、以前、へこみはそのままで、パテを盛って補修しました

↑スライドドアのレールのすぐ下の部分です。

でも、この4月からはステイホームを頑張っていて暇なので、再補修にチャレンジです。

ただ、板金塗装系は、今までの経験上、素人がやってもあまりきれいに仕上がらないのは百も承知です。

下手をすれば、さらに汚くなってしまう恐れも十分あるのですが、まあ、暇つぶしということで、ボチボチがんばってみます。

作戦は、内張をはがして内側から押し(叩き)、へこみを少し戻してから、パテで平らにして塗装、という予定です。

というわけで、内張はがしにチャレンジ!

まずは、サードシートを外します。
ググると、偉大な先人達がやり方の記事を挙げてくれています。

はじめに、サードシート根元のパネルを外します。


それから、手持ちのボルトで固定をしないといけないそうです。
(跳ね上げるところのバネの関係かな?)

家の中をあさると、ちょうど良いボルトがありました!

これで、固定してある14mmのナットを2本外すと、サードシートが外れます。

サードシート、とったどー!

サードシートはじゃまなので、2列目へ移動。すっきりしました。


次に、内張のパネルを外すために、干渉するパネルを外します。

↑2列目のステップ


↑リアゲート下のパネル

後は、シートベルトと上下左右にあるフックのボルトをすべて外せばOK!

内張とったどー!

内張がなくなったので、へこみを内側から押します。
でも、なかなか戻らないので、めんどくさくなってきて、内側からガンガン叩いてしまいました。(*´з`)



へこみはかなり戻りましたが、結構ボコボコです。

また、外から叩いて、パテ埋めして、削って塗装します。

ところで、前にパテ埋めをしたとき、普通に売ってるソフト99とかのパテを使ったら、削ると端がかけてしまって、なかなかきれいに平らになりませんでした。

何かおすすめのパテはありませんか?


Posted at 2020/05/11 17:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2020年05月07日 イイね!

錆転換防錆剤を塗る

先日、オイル交換をした時に、下回りのボルトなどが錆びているのに気が付きました。

というわけで、今日、簡単にソフト99の錆転換防錆剤を塗りました!


すごくいい加減な作業ですが、ちょっと錆が出てそうなところに、適当に筆でちょいちょいと塗りました。

これで一安心です。
Posted at 2020/05/08 16:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Keiワークス | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 56 789
10111213 141516
1718 19 2021 22 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation