• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

オイルフィルター発見!、ビビり音対策続き!

コペンの下に潜って、よく見るとオイルフィルターを発見しました!


パッと見ても見えないよねぇ~

さて、メインはビビり音対策。
シフトロッドのミッション側を見てみると・・・・

ここに大きな隙間があって、ガタガタしてるー!


というわけで、サイズを測ってゴムのパッキンを買ってきました。


はめてみます。


しかし!ビビリ音なくならず!∑( ̄□ ̄;

つづく・・・・・(T_T)
Posted at 2020/07/05 21:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年06月28日 イイね!

オイルフィルターがない?

コペンを見ていて、「あれっ?」と思ったこと。



オイルフィルターがない?!



下から見ても、上から見ても、オイルフィルターが見当たらないのです。

で、ググってみると・・・・・・・・・ここにあるそうです。


ここの奥の方にあるらしい。パッと見ても見えません。
しかも、オイルフィルター交換の度に、ナンバープレートとフロントグリルを外すとか。

めんどくせぇーーーー┐('~`;)┌

やはり、軽自動車に4気筒エンジンを載せて、デザインやアクティブトップを優先した結果ですかね。
オイルフィルターも、コペン専用の背の低いものを使うそうです。

はあ、交換いやだなぁ。(´д`;

ただ、納車時にオイルフィルターは交換してもらっているので、自分で交換するのは1年後ですね。
Posted at 2020/07/05 20:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年06月28日 イイね!

ドラレコ復活!

先日、ドラレコを復活させようといろいろやってみましたが、やっぱりすぐダメになっていました。

原因は、はっきりしています。
助手席に乗った誰かor嫁さんがドラレコに打撃を食らわせて、ドラレコが空を向いていることが何度かあり、そのせいで電源ケーブル差込口で接触不良が起きているのです。┐('~`;)┌

なんとか接触を良くしようとがんばりましたが、うまくいかず。

で、結局、原始的な方法に!


ビニールテープで引っ張って貼り付ける!(爆)

これで、その後、快調です!

しかし、今日、ふと見ると、またドラレコが空を向いていました。┐('~`;)┌
(でも、ちゃんと動いてます!)
Posted at 2020/07/05 20:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2020年06月28日 イイね!

サビてる!

ふと、嫁さんのミライースを見ると、右後ろのドアにサビが出ていました!


というわけで、削って・・・・

↑ピンボケすみません。

タッチアップ!

↑またまたピンボケすみません!

これでよし!
Posted at 2020/07/05 20:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2020年06月27日 イイね!

ビビリ音対策!

ビビリ音が気になるうちのコペン。

いや実は、普段は屋根を開けていたり、音楽をかけていたりしてにぎやかなので、全く気にならないのです。

ただ、朝、娘を送っていく時だけは、娘が車の中でせっぱつまって勉強をしていることが多いので、屋根を閉めて音楽なし状態、ゆえにビビリ音が気になるのです。

シフトノブをぐっと握るとビビリ音がなくなるので、原因究明でシフト周りを調べてみます。


シフトノブ下のパネルを外すと、嫌なものを見つけました。


シフトブーツを押さえるプラスチックの枠が割れている・・・

確かにブーツがきちんと固定されていないなぁとは思っていました。
こんなパーツは接着剤でひっつけても、すぐにまた割れるので、ビニールテープで留めました。


なんか、ビビリ音の原因がわからないので、下回りを見てみることに。


シフトノブの真下辺り。


ミッション側。


ミッション側の方にはガタがちょっとありますが、これが原因?

そうそう、コペンの下回りは補強のクロスバーが入っていて、結構がっちりしています。すごい!


う~ん、なんか原因がよくわかりません。

しょうがないので、バラしたまま走ってみます。

シフトノブだけ付けて走行。

やっぱり原因はよくわからないのですが、シフトノブをぎゅっと握るとビビリ音は消えます。

「じゃあ、シフトノブを握った状態を作ったらいいんじゃない?」
と考えて、こんな作戦を考えました。


100均のEVAスポンジシートです。

これを3段重ねで・・・・


これでどうやっ!

で、走ってみると、全く良くなっていません。( ゚Д゚)

また、がんばります!

p.s.EVAスポンジシートは、速攻外して捨てました。



Posted at 2020/07/03 22:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation