朝、トランクから工具を出そうと思って、トランクオープンのボタンを押しました。
「ボンッ」とトランクが1cmぐらい上に上がり、ロックが解除されます。
と・こ・ろ・が!
トランクが開かないのです!
トランクを上から押してロックをかけ、もう一度、オープンボタンを押しても症状変わらず。
1cmぐらいトランクが上がるだけで、そこからはどうやっても開きません。
よく観察すると、トランクの前側がなんか浮き気味です。
そういえば、昨日、六甲山からの帰り、屋根を閉めた時に、エラーランプが点滅してました。
「変だなぁ?」とは思ったのですが、意味が分からず、そのままでした。
どうやら、トランクの前側のロックがかかってない、というメッセージだったようです。
ということは、屋根を開けて閉め直せばいけるかも?
と考えて、屋根を開けようとするも、やはりエラーのランプが点いて開きません。
取説を読んで、センターコンソール内の緊急用ロック解除のひもを引っ張ってもダメ。
取説に書いている通り、リアウインドウ下のボードを外し、トランク内左右のリングを引っ張ってもダメ。
もうお手上げです。┐('~`;)┌
というわけで、最終手段!
ダイハツディーラーへ向かいます。
見てもらったら、トランクは一発で開きました。
聞いてみると、1人がセンターコンソールの緊急用ロック解除のひもを引っ張りながら、別の人がトランクを上に上げると開いたそうです。
え~、取説には2人組でやるとは書いてなかったけどな~。
とにかく、トランクが開いてめでたしめでたし・・・・・・
と思ったら
「屋根を開けてから閉めると、同じ症状が出ます!」とのこと。
そして、「パッと見たところでは原因は分からない、車検証を見ると買ったばかりのようだから、買ったお店に相談してみては」ということでした。
まあ、とりあえずトランクが開いたし、開け方も分かったので、お礼を言って帰ります。
家で屋根を開閉すると、やはり同じ症状が出ます。
で、センターコンソールのひもを車外から右手を伸ばして引っ張って、
左手を伸ばしてトランクを持ち上げると、トランクが開きました!
さすが軽自動車。
手を伸ばせば、センターコンソールとトランクの両方にギリギリ届きます。
そして、コペンを買った店に連絡。
「近々、車を持っていく」ということで、代車が用意できる日に予約を入れました。
しかし、買って3日目、屋根の開け閉め2回目でのトラブル発生です。
何か方法はないものか?とググっていると、同じ症状を経験した人がいました!
すると、「トランクのキャッチ部分横のセンサー(スイッチ)の位置を調整してもらったら直った」と書いてあるじゃないですか!
早速、点検です。
トランクのじゃまな内張を取って、確認すると、だいたい構造が分かりました。
写真で解説しているのは、証拠はなく、私の推測です。
確かにキャッチ部分横のスイッチがずれています!
というわけで、手でグイグイっと曲げて位置を調整して、屋根を開閉すると・・・・・
直りました!
何度動かしても完璧です!よかった~!
というわけで、車屋さんには「直りました!」と連絡して予約をキャンセル。
ネットに情報を載せてくれていた人、ありがとうございました。
本当に助かりました。直ってめでたしめでたしです!
Posted at 2020/06/12 19:22:21 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記