• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け!

先日届いたドライブレコーダーを取り付けました!

コペンは、グローブボックスの中に3連のシガーソケットを設置しているので、そこから電源を取ることにします。

まずは、ドラレコのステーを両面テープで取り付けます。

もちろん脱脂してからの貼り付けです。
この場所なら、運転席からはドラレコがルームミラーの影になって全く見えないので、うっとうしくなくていいのです!

次に、電源線を取り回すために、Aピラーやフロントガラス上部のパネルを外します。



無事、配線が通りました。


完成です!


外から。


でも、ドラレコのステーの粘着力が心配なので、写真を撮った後、ドラレコ本体は外しました。

24時間待って、粘着力が安定してから、もう一度本体は取り付けたいと思います。
Posted at 2020/12/24 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年12月22日 イイね!

ブレーキの配管カバー修正!

異音対策で下回りを見たときに、気になったところがありました。

これです。

部品がちぎれかかています!

ブレーキの配管のカバーのようです。
見ると、2本のボルト&はめ込みのようなので、外して修正します。



何かで引っ掛けたようで、ちぎれて曲がっています。

曲がっているので、バーナーであぶって曲げ直し、それからプラリペアでちぎれた部分をつなぎます。



ある程度修正できたので、色塗り。

裏側はつや消し黒。


表側はグレーです。


一応、完成!


取り付けようと思ったら、引っ掛けてちぎれたときに、ステーが曲がっていてネジ穴が合いません。

ウォーターポンププライヤーで曲げ直して、位置を合わせました。
(写真は修正後)

完成です!


はめ込み部分をはめる時に、プラリペアで補修した部分の一部が割れてしまいました!

でも、まあ、これで良しとします!
Posted at 2020/12/22 23:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年12月22日 イイね!

異音対策その2

昨日、リアの足回りにシリコンスプレーを噴くも、残念ながらギシギシ音はなくなりませんでした。

今日、低速で段差を乗り越え、どこから音が出ているのかを確認すると・・・・

なんと!

前輪が段差を越えるときに、ギシギシと言っているじゃないですか!

いやあ、人間の耳っていいかげんですねぇ。後ろから聞こえてる気がしてたんだけどなぁ。

ちなみに、後輪が段差を越えるときには、異音はしていませんでした。

前からということは、スタビブッシュがあやしいです。
ググってみると、スタビブッシュがへたると段差で異音が出る、という記事をいくつか見つけました!

早速、前を持ち上げてスタビブッシュを確認です。

フロントはスポイラーがついていて車高が低いので、スロープに上るために別のスロープが必要です。


ちなみに、この木のスロープは、155(ローダウン)に乗っていた時に、前からスロープに上ることができなかったので、余っていた板で適当に作ったものです。

スタビライザー後ろ側左右のブッシュ。



ひびだらけです。┐('~`;)┌

前側は、こんな感じ。

ちょっとよく分からないですね。

とりあえず、後ろ側はひびがひどかったので、後ろ側のブッシュ2つずつと前側のブッシュ2つの計6つ、モノタロウで注文!(純正パーツです)

ついでに、タイロッドエンドブーツもひびが入っているので、一緒に注文しました。

さあ、スタビブッシュの到着が楽しみです!異音解消なるか?

Posted at 2020/12/22 22:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年12月21日 イイね!

異音対策その1

ショックを4本交換して、乗り心地が良くなったうちのコペン。

慣らしも終わって、乗り心地がさらにやわらかくなりました。
ちょっとやわらかすぎる気がしないでもないですが、乗り心地が良くなって快適です!

ところで、乗り心地が良くなると、ギシギシ、キュッキュッと異音がするようになりました。

ギシギシは、段差を越えたときにリアの足回りから?、キュッキュッは、運転席シートの後ろから頻繁に音がなっている感じです。

というわけで、チャラチャチャッチャチャーン!
「シリコンスプレー!」


室内には黄緑の方を、足回りには赤い方を使います。

室内の方は、運転席シート裏辺りと、ルーフの内張のその近辺にスプレー。


足回りは、リアの段差を越えたときに動く部分、トーションビームの車体とのリンク部分と、ショックの上下、スプリング辺りにシリコンスプレーを噴きました。


下に潜ったので、ついでに、適当に錆止めスプレーも噴いておきました。


後で試乗すると、運転席後ろのキュッキュッとという音は、見事になくなりました。

しかーし、足回りの段差を越えたときのギシギシ音はなくなりません。

また、原因究明がんばります!
Posted at 2020/12/22 22:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年12月19日 イイね!

空気圧調整

ミライースは、スタッドレスに交換してから、空気圧調整をしていませんでした。

昨日、ガソリンを入れに行ったので空気圧調整。



かなり下がっていました。

調整したので、安心です!
Posted at 2020/12/20 09:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6 78 910 11 12
13 1415 161718 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation