• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

コペン車検!

今日は、コペンの車検でした!

うちのコペンのホイールは、インチアップ&ツライチねらいです。
でも、車検はギリギリセーフと自分では思っています。

ただ、セレナ号も同じようにインチアップ&ツライチねらいで、
自分ではセーフと思っているのに、ディーラーでは「アウト」と言われました。

というわけで、念のためにタイヤとホイールを交換してから、検査場へ向かいます。


交換中です。

フロントは、純正のタイヤ&ホイール、
リアは、純正のホイールについているタイヤがひびだらけなので、嫁さんのミライースのスタッドレスを付けます。

うーん、めっちゃカッコ悪い。┐('~`;)┌
まあ、車検の時だけ、半日だけなのでしょうがない。

で、いつもの軽自動車検査協会へ。
やはり3月末は混んでます。
ラインに並んで30分以上待ったかなぁ。

検査官に、ひび割れたタイヤはダメかどうかを聞くと、
「あまりにひどい場合は落とすことがあります」とのことでした。

ラインに入ると、スピードメーター検査でトラブル発生!
40km/hになったらパッシングをするのですが、検査の機械が反応してくれません。
何度も40km/hまでスピードを出してパッシングするのですが、反応なし。
そのうち検査官がこの状況に気づきました!
慌てて、ヘッドライトの光を感知する機械の位置を下げます。
そうすると、反応してくれました!
コペンは車高が低いから、パッシングをしても機械が反応しなかったようです。

ヘッドライト検査は、下向きでは×。
上向きでの検査が始まると、検査官がライトの端の方を手で持っている板のようなもので隠しています。
そのおかげ?か、無事上向きでヘッドライトも合格。

というわけで、どの項目も一発で合格し、新しい車検証をもらうことができました。


めでたしめでたしです!

p.s.家に帰ったら、即刻、タイヤとホイールを元に戻しました!
Posted at 2021/03/27 14:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2021年03月26日 イイね!

エアコンフィルター!

暖かくなってきましたね。

エアコンの季節も近づいてきました。
ふと、「コペンのエアコンフィルター交換しないと!」と思いつき、
コペンのエアコンフィルターについて、昨晩ググってみました。

すると、コペンのエアコンフィルターはオプションで、付いているかどうかは分からないとのこと。

「そんなことあるの???」

で、今朝、助手席の足元から、のぞいてみると、エアコンフィルターの場所はすぐわかりました。
プラスネジ2本で留まっているので外してみると・・・


蓋だけ!

フィルター付きなら、この蓋にフィルターが付いてくるはずなのですが。



すっからかんです。
以前のオーナーは、エアコンフィルターを付けてなかったようですね。

というわけで、近々、エアコンフィルターを購入して取り付けたいと思います。
Posted at 2021/03/26 18:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2021年03月25日 イイね!

空気圧調整!

今日、セレナでガソリンをいれにいき、空気圧の調整をしました。

というか、夏タイヤにもどしたので、空気圧調整のためにガソリンを入れに行きました😊

するとスタンドのお兄ちゃんが「空気圧調整はどうですか?」と声をくれたので、お願いしました。

これで安心して走れます😊
Posted at 2021/03/25 14:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ
2021年03月22日 イイね!

ドアがキーキー

助手席のドアを開閉すると「キーキー」と音がします😩

というわけで、とりあえず556。


これで良くなるかな?
Posted at 2021/03/22 18:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン
2021年03月21日 イイね!

番外編 電子ピアノの修理!

ちょっと前から、うちの電子ピアノの調子が悪いのです。

順番に弾いていくと、
「ドレミファラシド」
と「ソ」の音だけがガツンと鳴るのです!

おそらく「ソ」の鍵盤下のパーツがへたっているのではないかと。
まあ、27年前の電子ピアノなのでしょうがないのですが。

で、「あまり使わない、端の方の鍵盤のパーツと入れ替えたらいいんじゃない?」と考え、修理開始!



予想通り、鍵盤下のゴムパーツがへたっていました。
(画像のねずみ色で穴が二つ空いている豚の鼻のようなパーツ)
私の予定では、へたったパーツを使用頻度の低い一番端の鍵盤の物と交換する予定でした。
ところが、このパーツ、鍵盤10個分ぐらいで一体となっているパーツだったので、そのかたまりごと入れ替えることになりました。

パーツを入れ替えたら、「ソ」の音は無事復活!

その代わり、かなり上の方の「♭シ」の音がガツンと鳴るようになりましたが、
ここは使用頻度がかなり低いので、あまり影響なしです。

というわけで、かなり状態がよくなりました!

めでたしめでたしです!
Posted at 2021/03/21 14:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 1213
1415 161718 19 20
21 222324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation