• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えば(ebaebaeba)のブログ一覧

2021年03月12日 イイね!

ミッションマウント交換!

そういえば、先日、エンジンマウントとミッションマウントを購入していたのを思い出しました。

というわけで、今日はミッションマウントを交換します!

今日、交換するのはこれ!


作業を始めてすぐに大問題に気づきます。

ミッションマウントは、14mmのボルト3本で留まっています。
ところが、作業スペースが狭いので、ソケットレンチでは入りません。
そこで、メガネレンチが必要なのですが、手持ちを見ると10,12,13,15,16,17,18と見事に14がないのです!

どこかに落とした??

まあ、今回の作業はロングのメガネレンチが必要なので、買いに行くことに。
ホームセンターを2軒まわるも、欲しいタイプのロングメガネがないので、アストロプロダクツへ。

さすが、アストロ。私の欲しいものがちゃんとありました。


すごくタイムロスしましたが、これで作業再開!


先に556を噴いて、それでも固いところは必殺の新兵器を投入!


ゴキブリをやっつけるために買っていたものです。(^^;
これをボルトに吹き付けて、ボルトを収縮させます。
バーナーであぶる逆バージョンですね。

まず、マウント下側2本のボルトをロングメガネでゆるめてから、
ゴムの真ん中に刺さっているボルトを外します。

ところが、このボルト、ドライブシャフトがじゃまで、ソケットレンチが使えません。
メガネレンチも使いにくいです。

というわけで、ジャッキでミッション&エンジンを持ち上げて、ドライブシャフトに当たらないようにして、ソケットレンチを使って外しました。

ここも、556&冷却スプレーを使いました!かなり固かったです。

作業風景。


やっと外れて新旧比較。


古い方の拡大写真。



古い方は、結構ひびがありました。

取り付けた新しいミッションマウント。


試運転しましたが、鈍感な私にはイマイチ違いが分かりませんでした。(^^;
まあ、ひびの入ったいたマウントが新品になったので、めでたしめでたしです!

p.s.結局、作業は1時間ぐらいでしたが、買い出しに1時間20分かかってしまいました。(^^;
Posted at 2021/03/12 21:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2021年03月11日 イイね!

ホイールにクリア塗装!

昨日、塗装をしたらマスキング跡が残って「ガッチョーン(死語)」となったコペン号。

今日は、軽くやすりをかけてマスキング跡を目立たなくし、クリア塗装をします。
とりあえず、1000番のペーパーをかけます。

すると・・・一部分削り過ぎました。┐('~`;)┌


色ムラもあるけど、気にせずクリア塗装にいきます!
まずは、マスキング。(←相変わらずいい加減です)


クリア


一応、完成。


写真で見たら、きれいに見えるけど、実際は良く見るとイマイチです。
でもまあ、近づいて塗装ムラを探す人なんていないし、遠目にはわからないから良しとします。

今回は、完成度が低いので、「まあ、めでたし」ぐらいですね。
Posted at 2021/03/11 23:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2021年03月10日 イイね!

ホイールの塗装!

今日は、ホイールの塗装をしました。

まずは、マスキング。


しかし、このマスキングのいい加減さが後で悲劇を生むことに・・・

使う道具はこれ!


ホイールペイントとエアータッチです。
どっちも物置にありました。

これで、ちまちま重ね塗りをしていきます。


5回ぐらい塗って、次はクリアだなぁと思ったところで、ハッと気づきました。
マスキングの境目がまずいことになっているのでは?

マスキングを外すと、クッキリと色の境目があります。
慌ててボカシ剤をスプレーすると、垂れました。┐('~`;)┌

本来、マスキングは、輪っかにするように貼った方が境目がうまくボケてくれるのですが、つい面倒くさくて、不精をしてしまいました。


まあ、今更悔やんでもしょうがないので、明日にでも色の境目を目の細かいペーパーでもかけて誤魔化して、クリアを噴こうと思います。

そもそも、100点満点の仕上がりを求めてないので、まあ、70~80点ねらいです。
誰もそんなにじっくり見ないから、多少の粗は誰も気づかないでしょう!
Posted at 2021/03/11 09:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2021年03月09日 イイね!

傷の応急処置&ホイール削り!

先日、フロントスポイラーとホイールをガリっとやってしまったコペン号。

スポイラーは割れもあり、ちゃんと直そうと思ったら、結構大変そうです。


というわけで、とりあえず応急処置。
タッチアップして、両面テープで浮いているところを貼りました。


また、時間ができたら、スポイラーを全部外して、補修&塗装をして付け直そうと思います。
でも、かなりめんどくさい作業になるので、やる気が出ないです・・・

ホイールの方は、やすりで削ります。


マスキング。


ホイールの淵の部分は良かったのですが、スポーク部分は塗装されていたようで、削ると下のプラサフが出てきて、さらに削るとアルミが出てくるという状態でした。

というわけで、スポークの削った部分はしましまになっています。


これは、また塗装ですね。今日は、ここまで!

p.s.今朝から、うぐいすが鳴き始めました!いよいよ春ですね。
Posted at 2021/03/11 09:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2021年03月08日 イイね!

ガビーン!(死語?)∑( ̄□ ̄;

金曜日、うっかりと縁石に引っかけて、スポイラーを傷つけてしまったうちのコペン。

土日の間、乗らなかったので、左フロントのホイールの状態は確認できていませんでした。
なぜなら、コペンは、いつも左側面を壁ギリギリまで寄せて駐車しているからです。


で、今日、コペンを動かして、左前輪のホイールをよく見てみると・・・・



傷だらけ..._| ̄|○



たくさん傷を付けていました・・・∑( ̄□ ̄;

まあ、ホイールは削り作戦でいきます。

スポイラーも割れてるから、どうしようかなぁ。

また、近々、修復作業を始めます。
Posted at 2021/03/08 23:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@tomo87
仲間内だから2重駐車できるんですね。
よその人だったら、内側の人が出られなくなりますもんね。」
何シテル?   03/29 22:24
ebaebaebaこと「えば」です。今まで、いろいろな外車に乗ってきました。DIY好きです。よろしくお願いします。私のブログを参考に車いじりをされる方は自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 1213
1415 161718 19 20
21 222324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

プラグ&コイル交換玉砕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:08:59
シートベルト巻取り改善で清掃 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:07:07
今回はねぇ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:10:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーは大好きで、やっぱりもう一度オープンに乗りたい!しかも、幌は雨漏りするので、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ラフェスタの次に来た、我が家のファミリーカーです。子どもも大きくなってきて、部活の配車な ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
GOLFを売って、代わりに買ったのがこの車です。 スキーが趣味なので、どうしても4WDの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
実家から借りて乗っていたスターレットがうちの車になってしまいました。(T_T) マセラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation