そういえば、先日、エンジンマウントとミッションマウントを購入していたのを思い出しました。
というわけで、今日はミッションマウントを交換します!
今日、交換するのはこれ!
作業を始めてすぐに大問題に気づきます。
ミッションマウントは、14mmのボルト3本で留まっています。
ところが、作業スペースが狭いので、ソケットレンチでは入りません。
そこで、メガネレンチが必要なのですが、手持ちを見ると10,12,13,15,16,17,18と見事に14がないのです!
どこかに落とした??
まあ、今回の作業はロングのメガネレンチが必要なので、買いに行くことに。
ホームセンターを2軒まわるも、欲しいタイプのロングメガネがないので、アストロプロダクツへ。
さすが、アストロ。私の欲しいものがちゃんとありました。
すごくタイムロスしましたが、これで作業再開!
先に556を噴いて、それでも固いところは必殺の新兵器を投入!
ゴキブリをやっつけるために買っていたものです。(^^;
これをボルトに吹き付けて、ボルトを収縮させます。
バーナーであぶる逆バージョンですね。
まず、マウント下側2本のボルトをロングメガネでゆるめてから、
ゴムの真ん中に刺さっているボルトを外します。
ところが、このボルト、ドライブシャフトがじゃまで、ソケットレンチが使えません。
メガネレンチも使いにくいです。
というわけで、ジャッキでミッション&エンジンを持ち上げて、ドライブシャフトに当たらないようにして、ソケットレンチを使って外しました。

ここも、556&冷却スプレーを使いました!かなり固かったです。
作業風景。
やっと外れて新旧比較。
古い方の拡大写真。
古い方は、結構ひびがありました。
取り付けた新しいミッションマウント。
試運転しましたが、鈍感な私にはイマイチ違いが分かりませんでした。(^^;
まあ、ひびの入ったいたマウントが新品になったので、めでたしめでたしです!
p.s.結局、作業は1時間ぐらいでしたが、買い出しに1時間20分かかってしまいました。(^^;
Posted at 2021/03/12 21:55:08 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記