• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ01の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2024年12月5日

車検対策+ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年に一度のイベントの季節が来ました。。
前回車検時にフロントのホイールを用意したのでハミタイ対策は大丈夫ですが、今回はアッパーアームが心配かな・・・。

2年ぶりの車高計測棒(9.8cm)
2
昨年リアの車高調をOHした時に低めに調整していたようでした。
3
1.5cm程リアの車高を上げた。
ショックが短すぎて適合する自由長のバネが無く、プリロードを掛けて組んでいたのですが、車高を上げることでプリロードを弱くすることが出来ました。
セリカのリアショック形状悪すぎ。。
4
ついでにリアだけフルード交換。
フロントはホイール戻したときにやるw
5
いざ検査場へ!
マフラー音量の計測があったのみで、車高やアーム類の指摘は無く無事一発合格。
自賠責が17650円、運輸支局に支払った重量税や手数料一式は40100円でした。
全部自分で整備してるので費用は抑えられてると思うのですが、車検って面倒ですね!!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター死亡 調査→たぶん確定

難易度:

ディーラー車検

難易度:

修理&12ヶ月点検

難易度: ★★★

ST185Hの車検でした!

難易度:

再封印(206,800km)

難易度:

TA64の車検でした(^_^;)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セリカ 車検対策+ユーザー車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/880125/car/1568203/8033856/note.aspx
何シテル?   12/05 01:10
カズ01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハリアーステアリング移植計画取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 17:12:28
ステアリング交換したよ…でもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 16:56:34

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
オクにて偶然発見。 38馬力の軽トラで千葉から和歌山まで引き取りに行きました。もう行きた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で購入したクルマ。 マフラー以外ノーマルだった車両を買って1カ月でだいたいカス ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
近頃価格が高騰する中、フリマアプリで格安で購入。 購入後、出品者にエンジンが掛からなくな ...
ホンダ リトルカブ リトルカブ189cc (ホンダ リトルカブ)
原付免許を取って1ヵ月後に購入したバイク。 スクーターはヤンキー臭くて、Nチビは高くて買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation