• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月11日

新しい充電プラグ

行きつけの昭和シェル湘南藤沢SSの充電プラグが変わりました。


片手で持てる軽さで、親指でワンプッシュで装着できてとても良いと思います。


液晶タッチパネルが小さくなってしまいましたが、焼けがなくなったので見やすくなりました。

 耐圧が凄いですね。
 
DYDENって福岡の会社らしいです。

長持ちするのかなぁ?
充電性能は同じような気がします。っていうか、
この日は暖かかったのでたくさん充電できました。


これは錦糸町パーキングや都築PAや神奈川県庁などで採用されているワンレバー軽量タイプ。
こちらも比較的使いやすいですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/03/11 10:49:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北が韓国にゴミや汚物入り風船を飛ば ...
伯父貴さん

マルチパスウェイ ワークショップ
mx5ミアータさん

薙ぎ払えッ! どうした化け物⁉︎
中日なごやんさん

定期便19連覇達成の御礼m(_ _ ...
kuroharri3さん

晴れてきました さいたま市♪
kuta55さん

本日発売🍌
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 20:09
こんばんは!

上の写真のコネクター、まだ出食わした事無いんですけど良さそうですね!

軽いのが良いですよね。

掲載画像に無い一番出回ってるタイプ。
あれ嫌いです。
ハメづらくて外しづらい。
要は扱いづらい。
それとコード、もっと柔らかくならないんでしょうか?

スタンドの横に丸めて引っ掛けるタイプの時、汚れるは指を挟むはでムカつきませんか?
特に冬の寒い雪の日なんて・・・


コメントへの返答
2013年3月11日 23:10
コメントありがとうございます。
そうそう、一番で回っている嫌なやつですね。
赤い小さなレバーをどう動かせば良いのかいまだに戸惑います。
それから手元のストッパーもいかにも後付けっぽい。
日産系のケーブルの堅さといったら少しもねじれなくてとっても丈夫そうです。(汗)
2013年3月12日 10:09
これは矢崎の新型ではないでしょうか?

グリップタイプも矢崎ですよね。
コメントへの返答
2013年3月12日 21:38
コメントありがとうございます。

矢崎のマークがどこかについているでしょうか?確認してみます。

確認したところDYDENという福岡の会社のようです。

この急速充電器は九電テクノシステムズ(旧キューキ)という会社のものなので、九州つながりってことかも?
2013年3月13日 13:46
大電でした。

ev-life.comで確認できました。

充電ガンも種類が多いですね。
コメントへの返答
2013年3月20日 9:59
「主な充電ガンの使用方法」って見つかりました。住友電気工業製のは見たことがありません。
矢崎のはよく見るやつですね。
情報ありがとうございました。

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/880372/42433984/
何シテル?   01/21 23:11
y-hattです。 アイミーブに乗っています。 三菱社内の人間ではありません。 自営業です。 二胡を弾きます。 一応クリスチャンです。 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【転載】充電サービス臨時転載のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 19:09:47
長野から妙高へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 11:15:54
東京往復【永久保存版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 09:16:21

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
エコ走行で燃費をどのくらい延ばせるでしょうか?
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年8月から乗っています。 実は後ろの営業マンみたいなほうが本人です。ごめんなさい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation