• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と@の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年12月27日

プロテクションフィルム貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
パイロン傷防止に。
どのくらい効果があるのかわかりませんけど、とりあえずやってみよう。

ハッピークロイツのプロテクションフィルム30✖️153
樹脂ヘラ
カッターナイフ
マステ
台所洗剤(500ml水に数滴)
2
シリコンヘラ(水切り用)
スプレーボトル

他にキッチンペーパー
3
フィルムを貼らない場所にマスキング。
カッター傷防止ではなく、フィルムをはがしやすくするためです。
貼らなくてもできないことはないけど、貼ってあった方が作業が楽です。
4
貼りたい場所にフィルムをざっくり切って置く。型紙を作って貼る方法もあるけど、こっちの方が早い気がします。余白は1cm以上にしました。
5
貼る前に洗剤液をかけて水かけてを繰り返して埃をとる。調理用のゴムベラが意外にいい仕事したw
折り返す部分も。こちらはパーツクリーナで脱脂。はがすときのことを考えて中心部は脱脂せず、端の方だけにしました。

フィルムの接着面をはがして、洗剤液をかけて位置を決め、水をかけて、ヘラで空気を抜きながら丁寧に貼っていく。

カッターナイフで余分な部分をカット。角が難しいx



(^_^)「PPFチャンネル」と「けーいっちゃんねる」を参考にしました。
6
上下別々に貼りました。
端はでヘラで抑えてキッチンペーパーで水分を取って、最後はドライヤーで熱を当てて巻き込みました。
7
作業前にゴムベラで水切り。
8
水が下に溜まるので、受け皿を置いて作業。
9
パイロンを当てやすい場所にとりあえず。

やってるうちに慣れてきたけど、とても時間がかかりました。
他にも傷つきやすいところを貼ってみよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GR86(ZN8)ストーンガードの傷

難易度:

リアコンビネーションランプまわりの塗装補修

難易度: ★★★

BBS RIーA001 日帰りリペア

難易度: ★★★

ジャッキアップポイント

難易度:

GR86ルーフ塗装はこんな感じ

難易度: ★★★

GR86(ZN8)ストーンガード:整備手帳から情報収集ご協力お願いします

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/880505/car/2691013/7224883/note.aspx
何シテル?   02/11 22:30
見習い中です。 備忘録として書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

STIホイールナットを黒染め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:49:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:40:15
ミッションシンクロ(4速)異音による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 18:56:04

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
競技車両 PN仕様
スバル BRZ スバル BRZ
KOUKI
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段のりよう
スバル BRZ スバル BRZ
志半ばにして、お別れしました😥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation