• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーさんの"わんちゃん" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2017年3月19日

ブースト計取り付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
インタークーラーをサクッと外してこの配管に三又で分岐します。(赤の矢印)
ちなみにオートゲージ付属の透明ホースは硬すぎて使いづらいので、ジュランの内径4φのを買いました。
ついでにアーシングもこっそりと施工w
2
機械式のブースト計なんで、ホースを室内まで持っていきます。
運転席側のここから通しますが…

狭すぎるのでワイパー周りのカウルやら何やら外しまくりました。(写真なし)
(この作業が時間かかった)
3
スピーカーの横から通してみます。暫定での場所決めです。
4
メーターの位置はここら辺で。
あくまで暫定ですので両面テープでここら辺へ笑
5
動作状況の写真は撮ってません笑
アイドリングで-0.6程でした。
イルミ配線もオーディオ裏から取りましたが、そこまで減光されてない感じかなぁ。

車検の事を考えると、この位置はダメかもですね。
他にも水温計、油温計、油圧計を付けたいので、配置と取り回しを考えながらパーツを揃えて行きます☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

節約💸

難易度:

続 マフラー仕様変更

難易度:

ブースト計か欲しい٩(^‿^)۶

難易度:

テイン取付(リヤ)

難易度:

フレンチブルー、早朝洗車&交通安全ステッカー更新w

難易度:

テイン車高調修理完了!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月16日 19:42
はじめまして、こんばんは。参考にさせていただき、ブースト計を取り付けることができました。ありがとうございました(^-^)
コメントへの返答
2019年9月16日 22:00
はじめまして!
こんな整備手帳で参考になりましたでしょうか?
無事に取り付け出来たようでなによりですね!
2019年9月17日 20:20
お返事ありがとうございます(^-^)
ホースの取り付け部・経路ともとても参考になりました。
またこれからも伺わせてもらうことと思いますが、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2019年9月17日 21:31
こちらこそよろしくお願いします!

プロフィール

「長期出張中会社の人に車検頼んで無事通過
本日久しぶりにドライブしたらクーラントの焼ける匂い…ラジエーター逝ったかなぁ」
何シテル?   01/06 15:40
フッキーです。 ロードスター、シルビア、180SX、キャラバンと乗り継ぎ、ZESTのNAで坂道に泣かされ、今は訳あってバイクのみ。シグナスXSR(1YP)20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EN07車系 特定整備の部番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 15:28:17
ヒューズ交換(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 18:15:43
ステー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 14:30:54

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
スバル R1を手に入れるまでの唯一の足でした。 今はたまにしか乗らないんですけどとりあえ ...
スバル R1 わんちゃん (スバル R1)
2017年 車検受けるついでに10年もの、10万キロオーバーの エンジン、CVTをリビル ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
非力なNA・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation