• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにょんの愛車 [ケータハム セブン170]

整備手帳

作業日:2024年3月9日

純正4点式ハーネス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
170Rに標準装備の4点式ハーネス。法規の関係か装着されずに部品として付いてきます。
2
シートを浮かせて取り付けました。
シートは車体底にある5mmのヘックスボルト4箇所で止まってます。
腰ベルトは3点式のボルト(17mm)で共締めしました。肩ベルトはバルクヘッド?の上にキャップがついたボルトが既に刺さっているので、それを利用します。
3
このキャップの中にある黒いゴムのようなボンドは触ると取れなくなります……。
4
腰ベルトのバックルを穴から出しておかないと、腰ベルトの調整ができないので注意です。(両脚付けた後に気づいてやり直しました……)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルセンサーコネクタ部の干渉加工

難易度:

新車一ヶ月点検

難易度:

ETC2.0 取付

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

新車無料点検

難易度: ★★

買って最初にすることは…(ホイール交換、純正ホイール考)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アウトバーンでロータス エレトレ発見」
何シテル?   08/29 15:10
ひろにょんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
7に辿り着くのはもっと先だと思ってました。 いつまで新車が買えるかわからないので、焦って ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
2007年製の鉄カブ最終モデル 10万キロ目標
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田舎暮らしの必需品。 ゴミを捨てたり灯油を買いにいったり大活躍ですが、エリーゼ以上に乗っ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤にはカブのほうが便利で、乗らなくなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation