• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_gogo_の愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2020年5月7日

プラグ ワイパーゴム 交換 スロットル清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/885445/album/905411/
1
ずっとやろうと思っていたのに
腰が重く先延ばしだったプラグ交換。
連休中にやっつけようと思います。

詳細は他の方に任せて・・・・・
ここまで外さないと辿り着けません。
2
ワイパーのカウル外すって・・・・・
IQの4気筒は大変。

でもサージタンク外したら
後のアクセスは簡単。
コイルとプラグ(深い!)を外します。
3
外したプラグ。

てっきり前のオーナーが
社外品に交換していると思ってましたが
どうやら新車からのプラグのようです。
4
新旧比較。

使用プラグはイリジウムタフプラス。

チャッチャと新品を取り付けします。
5
スロットルバルブも清掃しておきます。

若干の汚れが付着していたくらいでした。
6
サージタンクの中には
オイルがベットリ付いていました。

このエンジンは
ブローバイが多いんですかね。
クリーナー吹きまくりました。
7
全てを元に戻して
最後の最後に、ワイパーゴムの交換。

ボッシュのゴムのみを購入したのですが
金属の芯? が無くて再使用です。
8
ワイパーカウルの汚れも落として
久しぶりにピッカピカになりました。

エンジンも普通にかかり
面倒だったけど満足な整備でした。

30741㎞
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

洗車時の車体チェック

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR クラッチラバーストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/885445/car/740800/7835261/note.aspx
何シテル?   06/16 18:26
静岡在住gogoです。 よろしくお願いします。 いいトシしたオジサンですが車が大好物。 出来るだけ自分で整備していきたいと思っているDIY派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BNR32のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/23 23:09:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.10.31 納車。 84711㎞。 前愛車 IQ の車検が近づき、乗り換えを ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
趣味車 本来ならコチラがメインなんですが、あまり乗らないのでサブに格下げですw
トヨタ iQ トヨタ iQ
H29.3月納車 令和2年.10月 どうしても馴染めず、車検を期に売却・・・・・
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速車 H10式 RS-Z FF 5M/T H23.5.4 クラシック顔に交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation