• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_gogo_の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2018年2月4日

サージタンクガスケット交換 (取り付け~完成へ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
スロットルチャンバーを取り付けます。

ガスケットはニスモ製。 黒色がかっこいい。
ニスモの製品を購入するのは、今回が初めて。

これでステッカーが貼れるな と思ったり (笑)
2
ちょっと横道にそれて
先に燃料フィルターを交換しちゃいます。

距離的には、まだまだ使用できるのですが
この機会に交換しておくのがベターでしょう。
3
もっとも、主役はホースなんですけどね。
こんな状態になっていました。

やはりゴム系は、距離ではなく
経年劣化というんだから ”年数” なんですね。

危なかった・・・・・
4
さぁ、メイン作業のサージタンクの取り付けです。
黒からシルバーにお色直しです。 34仕様~♪

本体の取り付けは、割とスムーズにいったと思いますが
やはりというか、DIYでやられた方が書いてらっしゃる
「エアチャンバー取り付けの洗礼」 を受けました。

12ミリ3本なんですが、2本目のネジが噛んでくれない。
順番を変えても全然ダメ。
新品ホースなので、引っ張られるんでしょうね。
ネジの先端が丸くなる頃、上手く入ってくれました。
5
後は、外した部品の取り付けです。

インタークーラーからのホースは
クッションホースに交換しました。

サージタンクやホースが目立っていますが
チタンカラーのデリバリーパイプが1番のお気に入り♪
6
これで全て終了~! と書きたいところですが
実は、チャンバーのリンク調整でハマってしまいました。

サージタンクを外す前に、アクセルドラムの
全閉ストッパーの位置を確認しておいたのですが
マニュアル通りにリンク調整をしたら
隙間が開いて、全閉ストッパーに当たらない。

サージタンクを外す前の状態が正しいと思い込んで
完全に樹海に入り込んでしまいました。

みんカラ内や、所属クラブの方に聞いたりして
何とか解決しました。 思い込みって恐ろしい・・・・・
7
リンク調整も終わって、スロットルバルブの電圧もOK。
LLCを入れ、いよいよエンジンを掛けようとしましたが
長期の放置プレイで、バッテリーが上がってました。

新品バッテリーを取り付けてエンジンON。
お~ 34セル早っ! 軽~く~回りますよ。

エア抜き後、テスト走行をしましたが
アイドリングも含め、グズることは無くなったようです。

途中、サボっていたのもありますが
全てが終わったのが今年の2月。
今までの車整備で、1番大変な作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

PCVバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR クラッチラバーストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/885445/car/740800/7835261/note.aspx
何シテル?   06/16 18:26
静岡在住gogoです。 よろしくお願いします。 いいトシしたオジサンですが車が大好物。 出来るだけ自分で整備していきたいと思っているDIY派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BNR32のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/23 23:09:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.10.31 納車。 84711㎞。 前愛車 IQ の車検が近づき、乗り換えを ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
趣味車 本来ならコチラがメインなんですが、あまり乗らないのでサブに格下げですw
トヨタ iQ トヨタ iQ
H29.3月納車 令和2年.10月 どうしても馴染めず、車検を期に売却・・・・・
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速車 H10式 RS-Z FF 5M/T H23.5.4 クラシック顔に交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation