• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_gogo_の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年9月23日

ラテラルロッド サビ取り&塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から気なっていたのですが
スズスポラテラルの一部にサビが出てきました。

サビた原因は分かっているんですよね。
実はコレ、以前乗っていたセルボの物。
そう、旧規格車用のラテラルなのです。
新規格車に付いちゃうんです。

無理やり広げれば・・・・・・・・・(笑)
2
かなり広げて装着するので
ネジ山部分が露出し強度が心配なので
汎用のナットを入れ補強してあります。

画像右側のナットは 「逆ネジ」 ですので
探すのに苦労しました。

見難いですが
その部分からサビが出ています。
やはり負担がかかっているんだと思います。
3
最悪 "バキッ!" と逝くと思いますが
その前にまず曲がってくると思いますので
限界まで使っちゃいます。

ワイヤーブラシでサビを除去後
シャシーブラックで塗装。

真っ黒だとワケ分からなくなってしまうので
調整ナットの塗装は避けました。
4
乾燥後、元に戻して完成。

65147㎞

本当は旧規格使っているなんて
バラしたくなかったんですけどね・・・・(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カワイ製作所 F/ストラットタワーバー取付け

難易度:

パワーブレース リヤトランクバープラス取付け

難易度:

タワーバー取付

難易度:

アスタビライザーをTRDからパチモンに交換

難易度:

【超簡単】パワーブレース取付

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月23日 20:47
露出してるネジ部はやはり
錆やすいでしょうね。
うちのも錆てます。 
コメントへの返答
2011年9月24日 0:07
普段目にする場所ではないですからね。

定期的にチェックが基本でしょうか。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR クラッチラバーストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/885445/car/740800/7835261/note.aspx
何シテル?   06/16 18:26
静岡在住gogoです。 よろしくお願いします。 いいトシしたオジサンですが車が大好物。 出来るだけ自分で整備していきたいと思っているDIY派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BNR32のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/23 23:09:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.10.31 納車。 84711㎞。 前愛車 IQ の車検が近づき、乗り換えを ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
趣味車 本来ならコチラがメインなんですが、あまり乗らないのでサブに格下げですw
トヨタ iQ トヨタ iQ
H29.3月納車 令和2年.10月 どうしても馴染めず、車検を期に売却・・・・・
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速車 H10式 RS-Z FF 5M/T H23.5.4 クラシック顔に交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation