• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n0-li3の愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2024年9月9日

フロントスポイラー その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
先月末に洗車してた時にリップがグラグラするなと思いつつ。まさか!と思い下側を確認すると擦って塗装も割れてタッピングも抜け落ちてました。この前は自分のやらかしましたが。

今回は息子でした。
このくらいならそのままで良いわと思いつつ。
抜けたタッピングを入れ直して。
『気をつけろよ!』って感じで済ませて終わってたのですが。
2
で、翌週。
朝から終日別々で出かけていて夜に珍しく電話掛けて来て、『また擦った』と報告が...。
日曜日の朝改めて正面から見ると...。
ガッツリと...。逝ってくれてました。
免許も取って運転も始めて1年経ち慣れて来た頃にやらかしてくれました。

流石にこれは正面から見ても不細工なので、補修と再塗装やなと言う事で外そうと下側を見るとタッピングは抜け落ちてフロントバンパー左右の内側の2点だけで保持されてる状態。
走行中に落っこちなくて良かったと思いつつ。
3
脱着して裏返して見たら。
4
結構逝ってる。
5
バンパーガードもササクレまみれでしたが、剥がして面整えて再利用します。
6
とりあえずザグザグだらけのブラックの所をペーパー掛けしてからパテ盛りしてまた整えて。
7
キレイな上側はそのままで行くのでマスキングしてブラックの所を再度プラサフ塗装。
8
下地塗装からパールホワイト塗装をある程度してから塗り分けのブラック塗装を。
9
下側も一応元通りに。
10
あとはクリア塗装のみ。
11
今回の補修塗装のついでひ中古で見つけてた、リアゲートスポイラーもまとめて塗装仕上げをしました。
12
こっちも塗り分け仕様。
クリア塗装完了がまとめて取り付けに。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーエアコンプラス

難易度:

洗車

難易度:

エアコン高圧パイプ放熱施工

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ウェイク シャンプー洗車

難易度:

アイライン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「試しにやってみた。」
何シテル?   08/17 21:48
DIYでボチボチやってます。 同車種オーナーの皆さん よろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:55:43
CAR MATE / カーメイト NZ816 ノート専用ドリンクホルダー コンソール取り付け シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 18:46:18
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:07

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
少しプレミアムなコンパクトカー。 オーラオーナーの皆さん宜しくお願いします。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
All Blackにやっとなりました。 仲間内でオフ会や車写活しています。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
釣り、スノボー、クロカンと大活躍してくれました。 ボディーリフト+コイルで6インチUPと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation