• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin_yamaの"CLUBMAN." [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2017年1月2日

タワーバーを着けたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車の補強の考え方はオーナーそれぞれと思いますが、最近少しヤレてきたクラブマンをシャキッとさせたい気持ちが湧いてきましてタワーバー導入に至りました。
しかしながらマイクラブマンの場合はZERO1000のPOWER CHAMBERと同時にフレッシュエアダクトも取り付けてしまったので、ストラットの線上には何も置けないロケーションになっています…
2
タワーバー取り付けはネジ締めてギュー、で終わりなんですが(アライメントの面は目を瞑りましょう)、写真の通りフレッシュエアダクトにガッツリ当たってしまいます。当たり前ですね…
何とか成らんもんかと調べたところ、やはり居ました先達の方に同じ条件でタワーバーを取り付けていらっしゃいましたよ。
3
それじゃー、という事でフレッシュエアダクトの当たってしまう箇所を実測してカットしてやりましょう。ウェットカーボンなので難なくカット可能です。
当たる箇所に粘土を付けてどれ位削り取ればいいか採寸します。ギリギリを攻めたいですが、振動や部品のズレが気になるので若干広めにカットします。
余談ですが個人的には「出来る物は全て自分で」がモットー、というか楽しみとしています。カーボンカット位なら何とかなるでしょー(軽い…)
4
あまりに必死で作業したので写真を忘れてしまいましたが、無事当たる箇所をカット出来ました。
先輩を頼ってリューターをお借りしましてギンギンと削り取ってやりました。整形はちょっと汚いですが…。ウェットカーボンとはいえ、かなり硬かったですが何とか完了。部品の安否より近所迷惑の方が心配でした…
因みにZERO1000フレッシュエアダクトは現行品だとドライカーボンになっているらしいので、同じくカットする場合は慎重にやった方がいいかもですね。
5
フレッシュエアダクトを取り外した時に吹っ飛んでいったクリップの代わりに(ダメですやん)バッタもんのクリップを手に入れました。6mmのクリップで固定可能です。
7mmの方が良さそうですが手に入らなかったため、コレで何とか取り付けます。エアダクトが走行中に取れなければ結果オーライ(死語)です。
6
エアダクト取り付けにて無事完成。これにてタワーバーとエアダクトの両立が可能になりました。
他のエアダクトやタワーバーの組み合わせでも可能かなとは思いますが、実測してのカットが必要なので、もし検討される場合はお知り合いの車を見せてもらうのが一番と思います。
7
余談ですが、OKUYAMAのタワーバーにはマスターシリンダストッパーが付いています。これがタワーバー選択と理由の一つにもなったのですが、バルクヘッドに穴を開けてマスターシリンダへアクセスできるようにしてやる必要があります。
今回はタワーバー取り付けとエアダクトとの両立を優先したため、バルクヘッドの加工は後日にしました。エアダクト同様に穴あけだけで取り付け出来るので次回のお楽しみとなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ周り

難易度:

cpm フロントメンバーブレース取り外し

難易度:

AVインターフェース・TVチューナー取付‼️

難易度: ★★

RECAROシート装着💺

難易度:

ラムダ交換

難易度:

ストラットタワー補強プレートを取り付ける

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月2日 1:05
こんばんは、お久しぶりです。

今年も宜しくです。

オクヤマのタワーバーですかぁ

自分も車高調を入れてからボディのキシミを感じてました。

参考にさせて頂きますね!

コメントへの返答
2017年1月2日 1:10
今晩は、此方こそよろしくお願いします。
オクヤマのタワーバーは衝撃があった時に溶接が壊れるように出来ているとかで、そういう意味でも良く出来ているなぁ、と選定しました。
クラブドアのせいか、何となくクラブマンはギシギシしている気がしますね…(^_^;)

プロフィール

「[整備] #CB750 初めてのチュウ…注油 https://minkara.carview.co.jp/userid/885632/car/3007733/6817311/note.aspx
何シテル?   03/29 23:00
単車と車と楽器とキャンプが好きです。派手に弄るのはもう卒業して地味にカスタムするのが好きです。 走るのは好きですが割とすぐに疲れちゃいます。短い時間で帰りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:12:14
BRAGAN Side Bars + Step Pads 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:54:14
大量に余ってる新・平ワッシャーを投入っ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:28:23

愛車一覧

ジープ レネゲード レネ (ジープ レネゲード)
ミニクラブマンから乗り換えました。 何れは乗りたいと思案していたJeepに出会えて本当に ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ポポグリーン (ホンダ モンキー Z50J-I)
一度はバイクを辞めましたが、やはり手元には気軽に弄れる愛機が欲しい、という事で生まれ年の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
リターンライダーです。思う所あり10数年振りに単車に乗る事になりました。諸般あり最後の空 ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
中型・・・ではなくて普通二輪として初めて乗った単車がゼファーでした。単車と言えば工業製品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation