• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良則のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。
2025年がスタートしました。
車の前部に締め飾りを着けなくなりましたね。
まあ、着ける場所もないと感じていますし、着けると傷がつくのが嫌なので着けないようになりました。数台、軽トラで着けているのを見たくらいです。

その代わりと言っては何ですが、正月気分を味わうために室内用の締め飾りを着けました。
Posted at 2025/01/01 20:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

GS-Ⅱ

GS-Ⅱなんと!初代カペラです。
https://www.kurumaerabi.com/usedcar/detail/37345-1877/
それもサバンナより速かった(と一部で言われている)GS-Ⅱです。
サーキットの狼にもちょっとだけですが出てきていました。
個人的には鮮やかな黄緑のペイントにサイドに大きく「GS-Ⅱ」と書かれたストライプの入った姿が大好きでした。憧れましたね。
エンジンはサバンナと同じRE12A
後ろ足はリジットサスながら4リンクでコイルばねなのでコーナーでは粘っていました。サバンナは板バネなのでカペラの方がメカとしては上だと思っています。ただ限界になるといきなり滑るとも聞いています。
変速機のケースがサバンナの一体型に対してカペラは半割り型。強度に若干の不安があります。以前のスバルがそうでしたよね。
若い時の友達がコイツを持っていてイイ音をさせながら走っていました。残念ながら事故で廃車になってしまいました。
私も独身の頃、本当に欲しくて購入しようと探しましたが、当時でもタマ数が少ない希少車でした。あってもボロボロ・・・諦めた経験があります。
令和になってこの車を目にするとは、驚いていますし嬉しいです。
でもこの個体は、かなりカスタムされています。内装は取り除かれている部品も多いのが残念です。かなり高価ですし何故か諸費用が50万円と高額です。どんな方が購入されるのでしょうか?
Posted at 2024/12/24 18:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

烏 嫌いです

先日、業務を終え駐車場の車に乗り込もうとドアを開けたとたん
ボト!ボト!ボト!
車のあちこちから音がしました。
複数の何かが車に当たったようです。

え???

見ると ルーフ フロントウィンドウ ボンネット リヤガラス トランク
に見たくないものが多数付着しています。
上を見上げると・・・電線に無数の烏がとまっています。そのうちのどれかが排泄したものが上から降って来たのです。

ISはドアガラスがかなり内側へ倒れ込んでいるデザインです。室内空間的には良くないのですが空力的にはこういった形状が良いのでしょう。雨の日にドアを開けるとドアサッシ辺りに溜まっていた水がシートの上に落ちる事もあるくらいです。

そう、この時は乗り込むためにドアを開けていたので、ルーフ端付近に落ちてきたものが一部シートにかかってしまったのです。すぐに雑巾を濡らし拭き取りました。もう涙目ですよ。
何で私の車なんだよ!
何で烏の排泄物を処理しないといけないんだよ!
フロントウィンドウとボンネットの付着物を落とし、帰宅してからフル洗車しました。もう、頭に来るし、何とも情けない。

結論
烏 嫌いです!
Posted at 2024/12/07 17:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

スタッドレスへの履き替え完了

今日から12月ですね。
いよいよ寒い冬がやってきます。
ここ岩国でも朝の外気温が10度を下回ってきました。ここ数日、雨が降りグッと気温が下がりました。こうなると心配なのは路面の凍結です。そうなる前に、昨日、夏タイヤからスタッドレスへの履き替え作業をしました。

タイヤラックに外したタイヤ・ホイールを保管しているのですが、このラックは2019年に購入したもので今年で5年。ペラペラのカバーが付属で付いて来てそれを使っていたのですが、経年劣化であちこちが脆くなり破れてしまっています。昨日、作業が終わりカバーをかけようとすると何か所か破れてしまいました。まあ寿命でしょうね。という事でカバーをポチッとしました。ラックは当時3600円だったのですが今回購入したカバーは4140円(笑)
カバーだけの方が高いんかい!
Posted at 2024/12/01 09:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月19日 イイね!

ディーラーの営業さんとの相性

再認識ですが、どーも良くないようです。
ディーラーの営業さんからは何故だか避けられます。

今日訪れたショッピングモールの中にはディーラーさんの出張営業所があります。
初めて行く営業所なのですが、以前からカッコイイなと思っている車種が展示してあったので見ようとすると若い営業さんが近寄って来て話掛けて来ました。(ちなみに、これまでは話し掛けても来ない状況が多くありました)今日は寄って来てくれたので沢山お話できるかな?と期待しました。
営「今は何に乗られていますか?」
私「あ~、ISですよ」
営「以前は何に乗られていたんですか?」
私「ISの前はセンチュリー、その前はジャガーのXJでしたよ」
はい、嘘は言ってませんよね。
でもですね、その営業さんは潮が引くように去って行きました。
もう1台の軽自動車でも答えておけば良かったのかな?
何故だか買う気が無いと判断されたのでしょうね。
そんな接客でいいのかな~?もっと粘って欲しいのにな~
根掘り葉掘りと色々質問したかったのにな~
Posted at 2024/10/19 19:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HANKOOK Laufenn ファーストインプレッション http://cvw.jp/b/886044/48517436/
何シテル?   06/30 23:08
レクサスIS300hに乗換となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAGUAR XJ-6L Sr2 の思い出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 04:29:20
シフト周りバックライト交換 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 21:10:39
 
ATFについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 07:24:14

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
引越、転職により車での通勤距離が片道50kmになってしまいました。気に入っている車とは言 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
家内がメインで乗っています。近所の買い物や旅行に活躍しています。 ナンバープレートホルダ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
V 型12気筒エンジンの滑らかさは素晴らしいですね。 世界一の信頼性の高いV型 12気筒 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
神戸市在住のジャガー初心者です。宜しくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation