• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良則のブログ一覧

2021年07月12日 イイね!

ローター研磨

ローター研磨機械関係の設計を業務にしています。
この業界は、機械加工の名前や方案については常に勉強しておく必要があります。技術の発達は日進月歩ですから。
このため機械加工の展示会などには(自腹ででも)積極的に参加するようにしています。

実際の設計では、部品の形状や寸法を決めるために材質選定・材料の大きさ・加工手順・加工機械の仕様・熱処理などを考慮します。
当然ですが、そこに機械名称や工程の間違いなどあってはならないのです。

個人的な考えですが、ローター研磨って一般的に浸透してしまった「MT」=「ミッション」と同じようになってしまっていると感じています。
タイトル写真の加工の事を

ローター研磨

と言ってしまっているのには個人的に物凄い抵抗と大きな違和感があります。
研磨って目の細かいサンドペーパーやバフなどを使って(主に)金属表面をピカピカに仕上げる事を差します。研磨加工は寸法に変化は無い場合が多く、表面粗さを良くするための工程です。
間違った使われ方として砥石を使用した「研削加工」を「研磨加工」と言っている方が居られるのも事実です。研削面はピカピカではありませんが光沢を帯びた加工面となるためこのような誤用となったのだと思われます。

ローター研磨って車好きの方ならどんな効果があって、どんな加工をするのかはご存知だとは思います。
タイトル写真はローター研磨をしているものですが、切削加工用のバイトを使って端面加工をしています。
これでは、専用機械を使用したローターの

振れ取り加工

が正確な言い方ではないでしょうか?

まあ、細かい事を言ってると言うのは自分でも理解していますが・・・

ローター研磨と言う言い方には、やっぱり抵抗あるな~(笑)
Posted at 2021/07/12 08:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月25日 イイね!

まぐまぐ「自動車ニュース&コラム」配信停止

先ほど、配信停止のお知らせが届きました。
24年の長きにわたり、自動車に関するニュースを配信して頂いてました。
コラムと言う割には、コラム担当者の不在が多くなり、配信も少しずつ少なくなっていましたが、国内外の自動車関連の動きを知るのに重要なメルマガでした。
発行人の北田貴裕は40度の高熱が10日以上続いているそうです。
PCR検査の結果は陰性だそうですが、心配です。
私も6月7日(月)に39度の高熱を出し、ダウンしましたが・・・(陰性です)

貴重な情報源が途絶えるのは痛いところですが、仕方ありません。
北田貴裕氏には養生して頂き、何かの形で自動車に関わる仕事をされるのではないかと期待しております。
Posted at 2021/06/25 14:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月14日 イイね!

今朝、見掛けたX308

高速道路を利用し通勤しています。
降りるICの手前で、後ろから丸目4灯の車が迫って来ていました。

ん~あれは、もしかしてX308じゃないかな?
そう、2台前に乗っていたジャガーXJのX308型です。
フォード傘下に入って製造されたV8エンジンを積むモデル。
V8エンジン、FRレイアウト、杢目パネル、革シートに憧れ、無理を承知で購入したモデルです。

懐かしいな~、と思っていましたが、同じICで降りるようです。

高速を降り、一般道に入る手前で二手に分かれるのですが、同じ方向に向かうようです。
一般道の合流地点は、一旦停止になっています。
そこで、X308とならびました。
一般道は2車線。私は左車線、X308は右車線に入りました。
合流直後は右車線の方が流れが良いため、先に行ってしまいましたが、その先の渋滞状況から左車線の方が流れがよくなります。
数百mで追いつき、追い越す形になったのですが

やはり、あの低く流れるようなボディラインは美しく優雅です。
その低さ故、居住性や乗降性が良くなかったりしますが、美しさには代え難いです。

自分はさっさと乗り換えておいて、こう言うのもなんですが、長く乗り継いでもらいたいものです。
Posted at 2021/06/14 19:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月07日 イイね!

これはダメでしょ!

先日、エアクリーナのフィルターの点検をしたら・・・

かなり汚れたフィルターがエアクリーナボックス内にありました。

まあ、中古車屋さんはエンジンオイルは交換しても、エアクリーナのフィルタまでは交換してくれないでしょうね。

すぐにフィルタを注文し、今日届きました。

箱を開け中身を確認したのですが



何か黒いモノが確認出来ました。

その反対側を見ると



今度は白いモノが・・・

異物です。

フィルターを梱包しているビニールはまだ開封していない状態でこれです。

まあね~ この異物を取り除けば使えるのでしょうけど

何か信用出来なくなってしまいます。

大丈夫かな???
Posted at 2021/05/07 19:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS300h | 日記
2021年04月18日 イイね!

経年劣化と思いきや・・・

IS300hに乗り始めて1か月が過ぎました。
毎日の通勤に使用していますが、燃費が思っていた以上に良く、財布に優しい車となっています。

そうは言っても乗っていると、気になるところもあるのが事実です。
その中の一つ
インパネ中央にあるスピーカーカバーです。

中央部が盛り上がっています。
心なしか歪んでいるようにも見えます。
これは経年劣化で変形したのでしょう!

自動車部品検索サイト Partsfan.com で部品番号を調べ
部品商の方に適合を確認の上、注文しました。

届いた部品を見ると・・・


今取り付いているカバーと同様に中央部が盛り上がっています。
つまり、これはデザイン上こんな形状になっているのですね。
やられた・・・
早とちりした私が悪いんだけど
何で、こんなデザインにするかな???
フラットの方がいいと思うし、そうすべきだと個人的には思います。

トヨタは、何のためにこんな盛り上がりを付けたのでしょうか?

ちなみにこのカバーですが、メッシュ部も裏側のハニカム状の部分も一体成型された樹脂製です。こうなれば、出っ張っている部分を削り落としてやろうかな?
Posted at 2021/04/18 21:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS300h | クルマ

プロフィール

「HANKOOK Laufenn ファーストインプレッション http://cvw.jp/b/886044/48517436/
何シテル?   06/30 23:08
レクサスIS300hに乗換となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAGUAR XJ-6L Sr2 の思い出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 04:29:20
シフト周りバックライト交換 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 21:10:39
 
ATFについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 07:24:14

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
引越、転職により車での通勤距離が片道50kmになってしまいました。気に入っている車とは言 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
家内がメインで乗っています。近所の買い物や旅行に活躍しています。 ナンバープレートホルダ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
V 型12気筒エンジンの滑らかさは素晴らしいですね。 世界一の信頼性の高いV型 12気筒 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
神戸市在住のジャガー初心者です。宜しくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation