• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良則のブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

HANKOOK Laufenn ファーストインプレッション

28日(土)にタイヤ交換しましたが今日30日(月)初めてHANKOOKのLaufennで走ってみました。
ちなみに私はタイヤの専門家でもありませんし、耳が特別良い訳でもありません。普通の車好きのオッサンです。なので「偉そうに素人が言ってら~」くらいに受け止めておいて頂ければ幸いです。
走り始めてすぐに「グワ~ン」と結構はパターンノイズが聞こえてきました。
あ~騒音面でこのタイヤは外れだっかのかな???
というのが第一印象です。
段差や細かなギャップを超えた時の感覚はこれまでとは大きく変わってないように感じました。ハンドルを回しただけノーズが癖もなくスッと入り込んでくれます。この辺りは普通のタイヤでと言って良いでしょう。
グリップ性能の限界を責めるような走りはしていませんが、コーナーでのロールも違和感なくスムーズに走ってくれます。
帰り道で気が付いた事ですが、このタイヤ転がり抵抗が少ないように感じます。アクセルから足を離し惰性で走るような場面はこれまでよりスッと軽く先に転がっていくように思いました。加速時も何だかわかりませんが少し車重が軽くなったような感覚でした。
それとロードノイズも朝より確実に静かになっていました。朝一のノイズは何だったのでしょうかね?
これで耐久性があれば良い買い物をしたと言えますね。
Posted at 2025/06/30 23:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS300h | 日記
2022年04月03日 イイね!

フロアマット

フロアマット昨年9月に新しくしたフロアマットです。
約7か月使用してきた訳ですが、当初から気になっていた部分に痛みが目立ちだしました。
運転中に右足のかかとが乗る部分の毛が寝てしまっています。

こうなると疑問に感じるのが、ヒールパットの設置目的です。
アップライト姿勢で乗るワゴンと違い、ISはセダンなのですから運転時はかかとを立ててアクセルワークをするようになります。当然マットのかかとが乗る部分は傷みやすくなります。それを防止するためのヒールパットでは無いのかな?
全然、見当違いの場所にヒールパットを設けていると私は感じます。

ジャガーXJに乗っていた時、たまたま住んでいた場所の近くにフロアマット専門の会社があり運転席のマットのみ作って頂きました。
ダイハツ車用純正のフロアマットがメインの会社でしたが、XJの型紙も所有されており、何と社長自らが対応して下さりスムーズに交渉~納品となりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/886044/car/741335/3394304/parts.aspx
この時作ってもらったフロアマットにもヒールパットが設けてありましたが、かかと部分が外れる事もなく快適に使用していました。
単にフロアの型だけでなく、各ペダルの位置からヒールパットの位置や大きさが決められていたのだと思います。
このような部分は実際に使用してみないと分からない事なので、次に買う時にはキチンと下調べをしてからマットを購入したいと思います。
Posted at 2022/04/03 17:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS300h | 日記
2021年12月15日 イイね!

冬支度

冬支度これから寒くなり気温が下がる冬を迎えるため、夏タイヤからスタッドレスタイヤに履き替えました。
瀬戸内の温暖な地域で雪が積もる事はほとんど無いのですが、早朝時や橋上の凍結は実際にあるので毎年スタッドレスに替えています。
ホイールは元々装着していたレクサス純正の16インチアルミホイール。正直、デザインは好きでは無いのですが・・・
タイヤはブリヂストンのブリザック、サイズは純正と同じ205/55R16です。
16インチだとタイヤ単価が安いのがいいですね。
夏タイヤのアドバンdbと比べると、乗り心地はとっても柔らかいですね。
そんなに距離を走っていないのでタイヤノイズの大きさは正確に分りませんけど、そんなにうるさくない感じです。今のところ耳障りでは無い感じなのでヨシとします。

センチュリー(GZG50)に乗っていた時、スタッドレスはアジアンタイヤのネクセンでした。夏タイヤは静粛性を求めて吸音スポンジが使われているダンロップVEUROだったのですが、皮肉な事にスタッドレスのネクセンの方が静かな印象でした。
でもね、ネクセンのタイヤのデザインが嫌いでした。サイドのメーカーロゴが思いっきり大きくて正直ダサイ(笑)
Posted at 2021/12/16 14:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS300h | 日記
2021年05月07日 イイね!

これはダメでしょ!

先日、エアクリーナのフィルターの点検をしたら・・・

かなり汚れたフィルターがエアクリーナボックス内にありました。

まあ、中古車屋さんはエンジンオイルは交換しても、エアクリーナのフィルタまでは交換してくれないでしょうね。

すぐにフィルタを注文し、今日届きました。

箱を開け中身を確認したのですが



何か黒いモノが確認出来ました。

その反対側を見ると



今度は白いモノが・・・

異物です。

フィルターを梱包しているビニールはまだ開封していない状態でこれです。

まあね~ この異物を取り除けば使えるのでしょうけど

何か信用出来なくなってしまいます。

大丈夫かな???
Posted at 2021/05/07 19:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS300h | 日記
2021年04月18日 イイね!

経年劣化と思いきや・・・

IS300hに乗り始めて1か月が過ぎました。
毎日の通勤に使用していますが、燃費が思っていた以上に良く、財布に優しい車となっています。

そうは言っても乗っていると、気になるところもあるのが事実です。
その中の一つ
インパネ中央にあるスピーカーカバーです。

中央部が盛り上がっています。
心なしか歪んでいるようにも見えます。
これは経年劣化で変形したのでしょう!

自動車部品検索サイト Partsfan.com で部品番号を調べ
部品商の方に適合を確認の上、注文しました。

届いた部品を見ると・・・


今取り付いているカバーと同様に中央部が盛り上がっています。
つまり、これはデザイン上こんな形状になっているのですね。
やられた・・・
早とちりした私が悪いんだけど
何で、こんなデザインにするかな???
フラットの方がいいと思うし、そうすべきだと個人的には思います。

トヨタは、何のためにこんな盛り上がりを付けたのでしょうか?

ちなみにこのカバーですが、メッシュ部も裏側のハニカム状の部分も一体成型された樹脂製です。こうなれば、出っ張っている部分を削り落としてやろうかな?
Posted at 2021/04/18 21:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS300h | クルマ

プロフィール

「HANKOOK Laufenn ファーストインプレッション http://cvw.jp/b/886044/48517436/
何シテル?   06/30 23:08
レクサスIS300hに乗換となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAGUAR XJ-6L Sr2 の思い出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 04:29:20
シフト周りバックライト交換 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 21:10:39
 
ATFについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 07:24:14

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
引越、転職により車での通勤距離が片道50kmになってしまいました。気に入っている車とは言 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
家内がメインで乗っています。近所の買い物や旅行に活躍しています。 ナンバープレートホルダ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
V 型12気筒エンジンの滑らかさは素晴らしいですね。 世界一の信頼性の高いV型 12気筒 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
神戸市在住のジャガー初心者です。宜しくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation