• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良則のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

使い方が分かっていない人達

世間はお盆期間の大型連休ですね。
一昨日~昨日と渋滞を避けるため早朝に高速道路を利用しました。
その時、気になる事があったのでその事を書きます。

早朝(深夜)なので当然ヘッドライトを点灯させながらの走行です。
走っている車を見ていると・・・
リヤフォグまで点灯させて走っている車が結構いました。
このリヤのフォグランプ、皆さんの車には装備されていますか?
スイッチがONのままになっていませんか?

そもそもフォグランプはキリが発生した時に使うものです。
以前知人の車に乗っていると「使わないのは勿体ないから」と意味不明の理由でキリも出てない状態なのにフロントのフォグランプを点灯させていました・・・。
彼にとってフォグランプはアクセサリーと同等の装備のようです。
開いた口が塞がらないとはこんな状態の事ですね(笑)

リヤフォグは濃いキリの中を走行する際に、後続車両からの追突防止に自身の存在をアピールするための装備です。
このためブレーキランプより強く光る設定になっています。
そんなのがキリも無い状態で常時点灯していると眩しいです。
正直、迷惑です。
他の車やバイクを危険な状態にしています。
「カッコイイから」「目立つから」との理由で点けているのなら暴走族のバカ共と同等です。
前の車(X308)には装備されていましたが、使ったのは2~3回程度です。
キリの多発地帯でもない限り、使用頻度は1年に1回あるかないかでしょう。

リヤフォグは頻繁に使うものではありませんから、スイッチが目立たない場所にある場合が多いです。
ですから、気が付かないうちに、知らないうちにONになっているかも知れません。


ウインカーを常時点灯させている人は居ません。(たまに戻し忘れのまま走っている方もいますが)
ウインカーは進路変更・回転する時に使用する装備です。

フォグランプはキリの中で視界を確保するために装備です。
フォグランプはキリが出た状態で使用するのが基本です。
特にリヤフォグの常時ONは止めましょう。
装備されている車に乗られるのであれば、一度リヤフォグのスイッチを確認しましょう。
Posted at 2016/08/16 06:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HANKOOK Laufenn ファーストインプレッション http://cvw.jp/b/886044/48517436/
何シテル?   06/30 23:08
レクサスIS300hに乗換となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

JAGUAR XJ-6L Sr2 の思い出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 04:29:20
シフト周りバックライト交換 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 21:10:39
 
ATFについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 07:24:14

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
引越、転職により車での通勤距離が片道50kmになってしまいました。気に入っている車とは言 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
家内がメインで乗っています。近所の買い物や旅行に活躍しています。 ナンバープレートホルダ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
V 型12気筒エンジンの滑らかさは素晴らしいですね。 世界一の信頼性の高いV型 12気筒 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
神戸市在住のジャガー初心者です。宜しくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation