• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良則のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:NEXEN の WINGUARD 安いので選びました。
   ロードノイズは小さめです。しかし、サイドのデザインが良くない。
   NEXENの文字がやたらと大きい。それとバリだらけなのが韓国らしい。

Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:通勤で高速道路90% 一般道10% 山陽自動車道の中で比較的雪の多い地域で使用します。

夏タイヤはVEUROを使用しています。出来ればメーカを揃えたいと思っています。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 20:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月07日 イイね!

使えないクリップ

車の消耗品の一つにクリップ類があります。
リベットとかファスナーとか言われる場合もありますが、内装やエンジンルームに使われる樹脂製の部品です。
エンジンルームのクリップは熱による影響を多く受け、爪が欠けていたりボロボロになる場合が多いです。
初年度登録から15年経過した私の車でも、あちこちのクリップが寿命を迎えています。消耗品なので交換すれば済むのですが、今現在、取り付いているモノが正規のクリップで無いものだと判明しました。
パーツカタログを見ていて分かったのですが、正規品とは違うようです。
エンジンルーム内の場所は助手席側でバッテリーカバーとなります。
そうと分かれば正規のクリップを着けてやりましょう、と部品を注文しました。



トヨタの部品番号は 90467-07211 です。
一部ダイハツでも使用されています。



こんな部品です。
φ6.7部分を穴に入れ、φ10.3部分を3.9mm部へ、ツライチになるまで押し込みます。すると、ピンのカム形状でφ6.7部の爪が外に拡がり部品を固定する仕組みです。このクリップは爪が4本あります。
よく言われるプッシュリベットですね。
で、ここからが問題なのです。
メンテや修理の時、カバーは外す必要があります。その為に、クリップも外れないといけません。
このクリップを外すにはφ10.3部分を更に押し込み下の写真のような状態にする必要があります。



そうすると開いていた爪が元の状態になりクリップを取り外す事が出来ます。



何が問題なのか?と言う事なんですが・・・

このクリップ、ここまで押し込んだら元に戻らないのです。
つまり、使い捨てと言う意味になります。
私も、何とか元に戻そうと色々と試行錯誤しました。
でも、ダメでした。
ケチケチするなとも思いますが、この部品が使い捨てだとは思いませんでした。
結束バンドのようなものなら使い捨ては分かります。結束バンドを外すには切断するしかありません。切断すると使えなくなりますが、最近は安いですしね。
でも、このクリップ70円/個以上するんです。オート〇ックスなどでは同等品が売られていますが、もっとするでしょう。取り付けたらそんなに外す部品ではありませんが、まだ使えるのに捨てないといけないなんて、何だかな~と思います。カバーを取り外す度に新品のクリップを用意しないといけない、なんてかなり面倒ですし、不経済です。クリップの予備を常時ストックしているユーザなんてあまり居ないと思います。消耗品に対するメーカの考え方がユーザに優しくないと言う事ですね。

正規の部品ではありませんが、これまで着いていた再利用可能なクリップを再度注文して取付するようにします。

ちなみに 90467-07164 を注文しました。これなら外すのも簡単ですし、再利用可能なので重宝すると思います。
Posted at 2020/11/07 11:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | センチュリー | 日記

プロフィール

「HANKOOK Laufenn ファーストインプレッション http://cvw.jp/b/886044/48517436/
何シテル?   06/30 23:08
レクサスIS300hに乗換となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

JAGUAR XJ-6L Sr2 の思い出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 04:29:20
シフト周りバックライト交換 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 21:10:39
 
ATFについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 07:24:14

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
引越、転職により車での通勤距離が片道50kmになってしまいました。気に入っている車とは言 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
家内がメインで乗っています。近所の買い物や旅行に活躍しています。 ナンバープレートホルダ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
V 型12気筒エンジンの滑らかさは素晴らしいですね。 世界一の信頼性の高いV型 12気筒 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
神戸市在住のジャガー初心者です。宜しくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation