• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりやんの"悪茶" [ホンダ アクティ]

整備手帳

作業日:2016年10月31日

ヘッドライトアジャスター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ライトの光軸調整をしようとゴゾゴゾしてたら…
運席側左右が死んでました。
助手席側と、運席側高低は生きてました。

右に振れてるから、戻してやんないと…

壊れてたら調整が邪魔くさいので、部品商に連絡→翌日には到着。
2
で、本日から何故か3連休なので…
朝一発目の作業。

ウインカー部を外すと、ライトが外せます。
3
あまり見る事のない裏面。
4
コイツの調整ネジ部にクラックが入り、空回りを起こしてます。

交換してコイツはポイ。
5
元通りに組み上げました。
6
この部番は33130-SJ8-305ですが…
もう一つ、306品番もあるんですよね。

こっちの方が対策品だったのか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線引き込み🚗

難易度:

リアスタビライザー追加② 補修

難易度:

バックライト

難易度:

オイルキャッチタンクドレンボルト

難易度:

カッチンドア

難易度:

2024アクティ車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月9日 18:18
光軸調整部の検索から来ました。

記事内にある末尾違いの306ですがは前期用の光軸調整パーツだと思います。
これも元はパーツリストに型番が載っていないもので、あとから補修用に追加された部品番号だろうと思われます。

プロフィール

「次の勝負はこれだ」
何シテル?   03/06 21:43
※自己紹介や愛車紹介がない奴は即BL入り決定!※ ※自分の車やバイクがない学生も同様!※ ※「家族のクルマ」だけとか意味不明!※ ※車を持たん人間がみんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
平成22年10月27日納車になりました。 ホントはパシフィーククルージングの8人乗りが良 ...
ホンダ アクティ 悪茶 (ホンダ アクティ)
平成27年10月18日に到着しました。人生初の軽四。 派手に弄らずに、ノーマル然とした感 ...
ヤマハ シグナス125 ヤマハ シグナス125
結構探し回った挙げ句、近所の人の家にあったのを譲って頂きました。 1軸バランサーまで入っ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
更に大きな四駆が欲しくなり、V40系パジェロやランクル70とか候補に挙がりつつ消えて、こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation