• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokkekoの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2011年4月10日

リアサイドトリムをひっぺがす!(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、先ほどの写真と同じもの。
リアゲートから運転席を見た状態です。

外板1枚に制振シート?1枚、あとはタイヤハウジングに吸音用のマットがあるのみ。
こりゃロードノイズも入りたい放題やなぁ。。
スピーカとツィータはフロントと同じもののようです。
2
トリムの内側。(荷室側より見る)
フロントドアトリムとおんなじような作りです。
ちなみにフロントは衝撃吸収用のプラ部品とかくっついてたけど、リアには無し。
3
ということでようやく今日の本題であるデッドニング。
トリム側は全面エプトシーラー攻めにしてやりました。

ボディ側も写真無しですがとことんデッドニングしました。
まだ走ってないので何ともですが、歩行者の会話が聞こえないぐらいにはなって欲しいところ。。。

でわまたっ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

フロアマット交換

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月11日 6:10
やるね~♪
第2の破壊王(笑)
コメントへの返答
2011年4月11日 18:51
こりゃ名誉な称号をどうも(^^ゞ

リアスピーカ交換しようとしてる方とか参考になれば幸いです。
トルクスが必要ですが、あとはその気になれば難しい作業ではありません。
2011年4月11日 22:32
こんばんは.

Rrスピーカー交換しようと思ってたんで助かります.
コメントへの返答
2011年4月11日 22:39
あの細いスピーカケーブルも気になりますよねー。
しかも他のケーブルと束ねられてるし。
(まぁ量産品なのでしょうがないですが。。)
ボリューム上げると音割れるし。

うちの奴はBOSEのが付いてる奴です。仕様によっては中身が若干異なるかもしれません。

そのうち気が向いたらスピーカ&ケーブルも換装するかなぁ。

プロフィール

初めまして♪ 気軽にコメント残していってくださいねー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AGMバッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:15:03

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
2018年2月納車
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
半分冷やかしのつもりで試乗したら一目惚れ。。 そのままハンコ押してしまいました。 201 ...
その他 中華バギー バギーちゃん (その他 中華バギー)
実家のオヤジの畑仕事用に購入。 しっかし楽しすぎていじり甲斐がありすぎて・・・笑 ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation