• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルフィナのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

舞鶴赤パ・スバル愛車撮影会 (*´ノ∀`)オツカレサ──ン

朝方天候の心配もありましたが ペータさんが遅刻するオフ会は晴れる! という新たな都市伝説が産まれそうな 舞鶴赤れんがパーク撮影会 参加された皆様お疲れぇ(*´・ω・`*)ノ▽"フリフリ それとサプライズな誕生日祝いアリガトウ♪(*V艸v*)♪ そして帰り道、高速乗る前に道間違えて ...
続きを読む
Posted at 2014/09/14 23:14:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | 趣味
2014年07月10日 イイね!

夏休みの思い出 『DEEP FOREST - 深い森』

夏休みの思い出 『DEEP FOREST - 深い森』
夏休みの3日目は、前日に雨が激しく振ったので 森の奥の深い緑を求めて 大仏殿が見えるとのポイントだということで この後、坂道を登る途中で謎のエンスト。。。 なんとか頂上まで辿り着いたが悩む このまま撮車に行くか、修理に戻るか ンート・・(;´д`)ゞ Σ(;。`゜ω゜。) ...
続きを読む
Posted at 2014/07/10 20:36:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | 趣味
2014年07月06日 イイね!

夏休みの思い出 兵庫県

夏休みの思い出 兵庫県
夏休みの初日は取り敢えず近場へ 木々に覆われる山深い地へ 本来なら秋の紅葉のシーズンが良さげですが 梅雨の時期は新緑が綺麗なので 前みたいに崖から落ちそうになっても怖いので メルフィナには我慢して貰って カメラの機能に任せず、自力で露出の補正値を探します ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 20:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | クルマ
2014年07月04日 イイね!

撮車倶楽部活動に行ったら。。。

撮車倶楽部活動に行ったら。。。
写真の現像がまだなので 文章だけですが 撮車に行って山道の途中で 突然エンスト! その後もエンジンは一旦かかるが アクセル踏んでも反応せず 回転数が落ちてエンスト! 結構急な登坂のヘアピンコーナー真ん中 5分ぐらいで取り敢えず復活したが 今更考えると、やっぱり東大寺の少年の ...
続きを読む
Posted at 2014/07/04 21:02:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | クルマ
2014年07月03日 イイね!

撮車倶楽部行ってきました!⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

撮車倶楽部行ってきました!⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
思わず降って沸いた夏休み 初日は明日から天候が良くない! なので、撮車に行った来ました 先ずはお参りして、写真撮らせて下さいとお断りと 一部の望みをかけたお願いをします 平日の昼間。 他には誰もいないので、設定を変え場所を変え 暫く撮影に没頭してました 花とか撮るとや ...
続きを読む
Posted at 2014/07/03 01:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | 趣味
2014年06月29日 イイね!

Maizuru Brick Park SUBARU Photo Session (舞鶴赤パ・スバル愛車撮影会)

カー雑誌で定期的に開催されている 「舞鶴赤れんがパーク」でのクルマの撮影会を ペータさんが自分達で撮影するイベントを 企画しています 普段、赤れんが倉庫前にはクルマの乗り入れは 出来ませんが、この企画では乗り入れて 自分で愛車を撮っちゃう企画ですので 興味のある方はイベントカレンダ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/29 16:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | 趣味
2014年05月04日 イイね!

エメラルドグリーンからオレンジに

エメラルドグリーンからオレンジに
鳥取方面に向かいながら 撮影ポイントを探します。 こうしてみると、ゆったりと姿の日本海も 入り組んだ海岸線と 削られた岩肌が冬の厳しさを想像させます メルフィナも少し休憩です 途中で大きな鉄橋が見えたので 立ち寄ってみると、余部鉄橋の跡地でした 無料の鉄道博物館が ...
続きを読む
Posted at 2014/05/04 22:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | 旅行/地域
2014年05月04日 イイね!

エメラルドグリーンを求めて 日本海

うどん定食のつもりが、海鮮丼セットになりましたが お腹も満たされたので、目的の場所に向けて出発です 有名な城崎温泉の町中をずんずん進みます 昔、休暇を取って、嫁さまの母娘と3人で 蟹を目当てに城崎まで来たが 上司からの電話で、ワタシ一人観光出来なかった 嫌な思い出が。。。。(;´・ω・ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/04 15:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | 旅行/地域
2014年05月03日 イイね!

エメラルドグリーンを求めて 

エメラルドグリーンを求めて 
飛び石となった月曜日はあえて出勤し 他のメンバーとずらして金曜日に有休 日頃の行いが良い成果!とても良いお天気 先ずは開通したばかりのこの道路へ いよいよ突入です。 いやぁ、新しい道は気持ちよ?? 終わっちゃいました。。。。 さょぅなり~.+゜ヽ(∞*'v`※)ノヽ(*' ...
続きを読む
Posted at 2014/05/03 23:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | 旅行/地域
2014年05月03日 イイね!

雪風 被弾するも無事帰投す!(T-T*)ウウウ

気持ち良く、ワインディングロードを駆け抜けていた時 落石も多く道幅も狭い道に迷い込んでしまう 下降を続ける雪風、上昇に移った瞬間 バキ!ドギャ! スカートリップを擦ったかと思っていたら・・・・ STIリップ破損 posted by 擦ったなんて可愛いもんでな ...
続きを読む
Posted at 2014/05/03 08:53:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | クルマ

プロフィール

「雪風2024年式 http://cvw.jp/b/886402/47704906/
何シテル?   05/06 23:34
メルフィナ(ミニチュアピンシャー)と雪風(レガシィ)をこよなく愛しています。 (#`ε´#ゞ 照れるぜっ! ナビシートは完全にメルフィナ仕様で、二人で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 16:01:50
[スバル レガシィツーリングワゴン] オーバーヘッドコンソールを取付~にあたっての、分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 02:40:52
ダイエットの為にも、たまには。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 21:34:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 雪風 (スバル レガシィツーリングワゴン)
わずか半年程で乗り換えることになりました。 ∑(; ̄□ ̄A アセアセ K2GEARさん ...
その他 ミニチュア・ピンシャー メルフィナ (その他 ミニチュア・ピンシャー)
嫁さまの猫を家に、迎えるときに、ワタシの好きなワンコを飼う条件で、我が家にやってきた、女 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
自分へのクリスマスプレゼントに・・・(;^ω^) バリアングル液晶を活かしたマクロ撮影 ...
その他 D800 でっパチくん (その他 D800)
銀塩からデジタルへ 20数年ぶりの、一眼カメラ Nikon F2より重く感じるのは、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation