• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅の愛車 [輸入車その他 ????]

整備手帳

作業日:2015年8月15日

テールランプ応急修理(ジョンディア6400)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジョンディアさんの左テールランプ。
何故か下段のストップだけ点かなくなりました。
スモールは点くので、フォードの時のような
アース不良ではなさそうな感じ…
2
早速レンズ撤去。
写真は右側内部。正常な状態です。
本来はこんな感じですが…
3
左側レンズを外した途端、小さい鉄板が落ちてきました。
ダブル球プラス電極部分が、劣化して折れていました。
この部分は電球固定のバネの役割も兼ねています。
つまり、今までスモール用の電極だけで電球を押さえていたと。
プラス電極が無ければ、ストップ側は点かないよなぁw

さてさて、どーしたものか。
バネも兼ねているので、適当な鉄板で代用する訳にも…
ショートしても困るし…



あ、そーだw
4
実家の部屋で発掘してきましたコイツ。
以前ガイアのテールを中古交換した時に余った
ウエッジ球用のテールランプハーネスです。
何かに使えると思って取っておいたんですよねw

とりあえず、下段だけウエッジのダブルに改造しちゃいましょうw
5
色々配線改造して、こんな感じになりましたw
この時点での点灯試験も問題無し。

後は、このソケットをどう固定するか…
6
しばし悩んだ挙句、とりあえずこうなりました。
タイラップ十字掛け&瞬間接着剤。
下にちょっとタレたのは、ご愛嬌って事でw

正直、これでは結構不安です。
そのうち、もう少しマシに修理しないとなぁ…



次回に続く…?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録(ガス・キャップ)

難易度:

備忘録(今年は既に暑い)

難易度:

チャタトリミングして貰いました💈

難易度:

コンプレッサーオイル交換、エアフィルター洗浄

難易度:

ステアリング 巻き直し

難易度: ★★

備忘録(シート修正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation