• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅の愛車 [輸入車その他 ????]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

ヘッドライト交換(フォード6600)前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夏場のフル稼働時期に向けて
今のうちに少しずつメンテ開始です。

今回はコチラ。
向かって右側のライトが明らかにオカシイ。
当然のように点灯しませんw
タマ換えないとイカンですね。
2
早速分解します。
メッキリムのネジを外して
ランプユニットを分離させて…
3
針金を外せば、ソケットごと抜ける…

ハズなんですが、ビクともしませんw
なして?w

仕方ないので、少しだけ潤滑剤使用。
ランプ内に油分入れたくないんですけどね…
4
ドライバー等で少しずつ叩いたりして
ようやくソケットが抜けました。

写真の通り、サビでガッツリ固着してたんですね。
んで、ソケットの電球側の状態は…
5
ご覧の有様で御座いますw
ダメだこりゃw
6
外れた電球。
まぁ、案の定って感じでしたねw
7
ソケットを磨いても多分ダメだろうし
外す時に叩いてるので多少歪みが出ている。
オマケに電球固定のピン1本曲がってるし…

こりゃ、交換するしか無さそうですな。
8
ちなみに、この電球。
スーパー900と呼ばれる物です。

実家倉庫に予備が2個有ったんですが
同じスタンレー製でも内部が違いました。
ノーマルと耐震の違い…ではない気がする。
単純にモデルチェンジかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録(今年は既に暑い)

難易度:

コンプレッサーオイル交換、エアフィルター洗浄

難易度:

チャタトリミングして貰いました💈

難易度:

備忘録(シート修正)

難易度:

備忘録(ガス・キャップ)

難易度:

ステアリング 巻き直し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation