• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月28日

沢山の思い出をありがとう!

お久しぶりです♪
前回のブログからまた時間が経ってしまいましたね^^;

前回のブログの最後でもちょっと触れましたが、
今年の春、私はアコードを降りました。

元々親から譲ってもらった車だったので
お金貯めてさっさとMT車買うか!ぐらいにしか思っていませんでした。
結果として11年(私の元に来てからは5年強)、走行距離は10万キロ(私の元に来てからは8万キロ強)乗りました。いやー我ながらビツクリ

車に関してはユーザーレビューに書くつもりですが、
欠点こそあれど良い車でした。さすが全身全域hondaイズムですね!
ホンダのセダンは近年非常に地味な存在ですが、この代のアコードは中々真面目に作ってある良い車だと思いました。
太くて見にくいAピラーとぶっ壊れる純正DVDナビはアレでしたけどw



これは納車当時の写真ですが、うーん全然違う(笑)
最終的にこうなりましたからねw ↓



FD2タイプRのホイールはお気に入りの装備でした♪
ホンダって純正流用するとかっこいいホイール多いですよねDC5のタイプSのホイールとか(^^)

お恥ずかしい話、わたくし人より無駄に長く大学に居たのですが傍らにはいつもコイツが居ました。
まぁコイツのせいで留年したとも言えn(ry

モノより思い出とはセレナのCMですけど、この車は初めての愛車だけあって色々な思い出がありますww

初めてみんカラの友人に誘われて車の集まりに行ってみたりとか


初めて自分の車でサーキット走ってみたりとか


初めて雪道走ってみたりとか


初めてカメラで自分の車撮ってみたりとか


初めて車でデート行ってみたりとか(笑)
(写真はないよ!)

書き出せばまだまだいっぱいありますけどいやー色々ありました。
決して良いことだけじゃないけどw
この車を通して、そしてみんカラを通して様々な出会いが合ったことに感謝感激ですね(^^ゞ

これだけ色々あればお別れは辛くなるものです。ましてや車を手放すなんて初めての経験です。
つい最近までずっと引きずっていましたハイww
手放した理由は複数ありましたけど結局はタイミングだったのかなぁ
今は次のオーナー様の元で元気に過ごしてくれるのを願うだけです。
きっと大事にしてくれる人だからきっと...

関係ないのですが、この車を手放した時と同じぐらいの時に私の志望していた企業から無事内定を頂く事が出来ました。
それも相まって半年ほど研究もしつつ、しかし、無気力に近いフワフワ~ッとした日常を送っていました。来年の4月からは通勤に車が必要になるとのことだったので中古車だけは日々検索していましたけどまぁ欲しい車がない...(´・ω・`)
いや、欲しい車は沢山ありますけど予算だったり程度の問題だったり...

そうして日に日に車に対するモチベーションは下降の一途を辿りましたが、確か9月頃だったかな?
とある友人の方が愛車を手放すとのことで試乗もせずに次の車を買ってしまいました。
それがこれです↓



これまたタイミングと言いますか勢いと言いますか...
プジョー206RCでございます。
初めてのMT車は左ハンドルでした、慣れなくて怖いですwww
愛車登録は先日してたので知ってる方も多かったですかね。

本人も友人達もびっくりのチョイス、中々ハードなちびライオンです。
私の手元の来るなりキーレスが壊れたりESPが壊れたりと順調におフランスし始めてます(笑...えないw)
でも乗ると楽しいからそれでプラマイゼロ...かな?w
こいつに関しては次回ですねw


アコードを手放して半年、ようやく新しいカーライフを歩み始めましたけど、アコードのことは一生忘れないでしょう。
沢山の思い出をありがとう!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/28 23:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

南へ
バーバンさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 0:47
思い出の1台になったのであれば、車も幸せですね。
この世代のアコードは、本当にBMWを超えようとしていた時代なので、本当に良い車だと自分は思っています。これを超える車を当分はホンダは作れないと思っています。もうこの時代の車を作った人はホンダにいないですし、今のテンションでは。。。

RC良いですね。コンパクトハッチでNAのメカチューンはレアなので、大事にしたい1台ですね。


コメントへの返答
2014年10月30日 0:45
お久しぶりです♪
いやー居なくなって初めて車の良さがわかりました。所々やむを得ず妥協したのかなと思われるところもありましたが良い車を作ろうとしたホンダの意地が伝わってくる車だったと私は思います。確かに今のホンダを見ているとそれは無理な気がしてきますね...作っても売れないって言われちゃったら言い返せないですけど(笑)

206面白い車です、確かにNAのホットハッチってダウンサイジングターボ全盛期の今となっては貴重ですよね~
ただ現状だと直さなくちゃいけないところもあるしセッティングもハードで街乗りがきついので修行の毎日です(笑)
2014年10月29日 5:57
どこかで見たことあるなんともろいやるな個体ですねw
やはり個人売買はそれまでの整備内容もわかるので安心です。
おフランスはいろいろと大変ですが頑張っていきましょう!
コメントへの返答
2014年10月30日 0:50
お久しぶりです♪
はい、そのろいやる?な個体ですw
前オーナー様が整備記録全てとっておいてくれたので非常に助かってます。所々みんカラを参照しつつ情報を補っていますがww
そうですね!心が折れないように頑張っていきたいです!w
2014年10月29日 7:59
アコードと言えば、大雨の首都高を思い出します(゚∀゚)b
また、RCでも御一緒させて下さい♪
コメントへの返答
2014年10月30日 0:52
どうもです~♪
懐かしいですね、写真撮った帰りですよね?(^^ゞ
是非是非!首都高ならすぐ行けるのでよろしくお願いします。
2014年10月29日 8:09
それまでの整備内容が分かっても…ESP故障も停止中のエンストも一度もなかったんだけどな…( ;´Д`)

クネクネをたっぷり攻める、てらだ塾の最中、走行中にエンストしたことはあるけど、なんでもない時はなぁ…。

直すのが楽なところから攻めると、バッテリー電圧見てみたら?
あのクルマ、買った時のは一度突然死してて、オートバックスで緊急購入したそれなりにハイスペックなのが入ってるけど、1年以上経ってるからあり得る。
コメントへの返答
2014年10月30日 0:54
クネクネ中にエンストですか!?
それはそれで停車時より恐ろしいですね...

とりあえずAPRに相談してみます(´・ω・`)
2014年10月29日 19:53
ご無沙汰しています。
アコード、首都高で同乗させてもらったのが懐かしいです。
思い出が詰まっているクルマですから、次のオーナーさんも大事にしてくれるように祈ってます!

次期車両にも驚きました!
まさかの左ハンドル、最近は駐車場のゲートなども「左ハンドル用」がありますが、我が家がベンツEクラスだった頃は、そういった豪華設備はなく「助手席で料金を払う係」でした(笑)

おフランスということで「メンテが大変そう」ですが、大事に乗ってください。
コメントへの返答
2014年10月30日 1:01
こんばんは、こちらこそご無沙汰しております♪
EMCの集まりの時ですよね~
覚えていてもらって嬉しいです(^^)
クハさんのマークⅡにも乗せて頂き1JのNAに感銘を受けたのも懐かしいです。

次期車両については皆さんに驚かれます(笑)
あれだけ直6がいいとか4枚ドアじゃなきゃダメーとか言っていてこれですからね^^;
インフラ側が左ハンドルに優しい世の中になってくれてホント助かりました(笑)

いやーやることは色々とありますけど頑張って維持していきたいものです。
乗ると楽しい車なんで(笑)
2015年3月4日 21:49
お久しぶりです。
いつの間にアコード手放していたんですね。

いろいろと思い出のある車を手放すのは辛いでしょうが、
206との新たな思い出を刻んでください。

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン ダブルスポーク スタイリング135M https://minkara.carview.co.jp/userid/886527/car/2103669/9353728/parts.aspx
何シテル?   08/01 03:43
自動車が好きな大学生です。 最近、月日が流れ去るのが早くなったような気がしないでもないような・・・ 今のところ、ぼくのくうねるあそぶはCL9アコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バフがけで傷除去とツヤ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 05:04:30
スプラッシュシールド・ディフレクター(MS用純正部品)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 02:57:06
V36クーペ用キャリパー/ローター交換【リア側】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 21:48:40

愛車一覧

日産 スカイライン ケンとイチローのスカイライン (日産 スカイライン)
2017年の3月に納車されました。 結局また似たような車を買ってしまいました。 真冬の ...
BMW 3シリーズ セダン コブラ11もどき (BMW 3シリーズ セダン)
2015年の年末に納車されました。 また似たような年代の似たような車を買ってしまいまし ...
スバル レガシィB4 擦り傷 Legacy (スバル レガシィB4)
擦り傷...もとい3 keys Legacyです。 セダンが欲しい!そこそこ速くてワイ ...
プジョー 206 (ハッチバック) ぷじょさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の趣味趣向のほぼ対局に位置する 山椒は小粒でもぴりりと辛い系ホットハッチですw 一部 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation