• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し~える@9のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

涼しさ(と例のあれ)を求めて 秩父編

涼しさ(と例のあれ)を求めて 秩父編こんばんは。
土曜日の辰巳オフ、参加された皆様お疲れ様でした!(^^)
毎度のことながら色々お話していると時間の経過が早く感じますね~
(ChicagoBluesさん、ISに乗せていただきありがとうございました!)


さて本題。
木曜日秩父に行ってきました。最近色々と熱い?秩父。
涼しさも求めて行きましたが本当の目的はもちろん
あの花の聖地巡礼!  (笑)



ただ、下調べもロクにせずに行ってしまったため見れなかったところ多数・・・
なので近々リベンジの予定!

ここここに撮ってきた写真をまとめてみたのでよろしけれ見てください。


有り余る秩父の自然を満喫しようとサンルーフ付きのbBで行って来ましたが小さい車って楽ですね(^^)
特に狭い峠道とかでのすれ違い、いつもより余裕を持って出来ました。
山道走っていても軽量なせいかアコードより身軽な印象を受けました。(タイヤが新品のTEO plusってのもありますが)


あ、そうそう肝心の涼しかったかどうかってとこですが・・・


良く覚えていません(ノ∀`)タハー
ただ色々な意味で熱かったですww


今回の涼しさ指数 : ?(夜の芦ヶ久保なんて寒いぐらいなんですけどね)
Posted at 2011/09/18 23:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しさを求めて | 日記
2011年09月09日 イイね!

涼しさを求めて(箱根編)

涼しさを求めて(箱根編)こんばんは。
突然ですが、もう9月というのにこの暑さ・・・
つい先日まで居た妙高高原の涼しさが愛おしく思えてきます。


そういうわけではないですが、当ブログでは珍しいシリーズ続編
”涼しさを求めて” 第二弾ですw


今回は秋の匂いが漂い始めた晩夏の箱根へと足を伸ばしてきましたよ~
傷心の男二人でwww
お互い私生活での悩みは尽きないものですw


今回は後輩のティーダで。アクシスだけのブラウンのレザーシートがgood!
まずは東名→小田厚→ターンパイクという順で行きます。

いつもの休憩場所で写真撮影。

構図を色々と検討中。ちょうど良い具合にナンバーが隠れてますw


で、これ。お決まりのアングルです。またしてもナンバーがいい感じに写ってなくて編集が楽でしたw



ちょこっとティーダ運転させてもらいましたが、いいですねコレ!
1.5のくせに意外と速いです(^^♪ (少なくともうちのbBよりは確実に)
電動パワステは慣れが必要だと思いましたが運転し易い車でしたね~



大観山の頂上付近は流石に涼しく下界との別世界感は凄いです。
一番上の芦ノ湖と富士山の写真はそっから撮ったものです(^^)


今度はそこから芦ノ湖湖畔におりて一休みした後今度は芦ノ湖スカイラインへ♪~(´ε` )

う~ん、あんまり携帯だと上手く撮れない・・・
ヘリポートのある方がヤギPでしたっけ?そこの駐車場から撮ったものです。
吹き抜ける風が涼しくて気持ちいいのなんの・・・


そして箱根スカイラインを通り長尾峠へ・・・
とは行かず県道401&138号で大人しく御殿場へ。
たっぷり走ってお腹も減ったので夕食は御殿場のかつ榮に(*゚∀゚)
僕は八重チーズかつ定食、相方はロースかつ定食の大を頼んだのですが・・・

携帯の電池はココで切れました (泣
なのでこれ以降写真は無く文章だけのブログになります(*_*;


腹もいっぱいになったので今度は富士スピードウェイ横の明神峠&三国峠を通って山中湖へと抜けます。
多少曇っていたとはいえ星が綺麗・・・
そしてこの辺りから涼しさを通り越して寒いという感想に変わってきます^^;


山中湖まで来たからと言ってもう夜も遅いので特にすることもなく、テニスの合宿(と思われる)集団を横目に見つつ、道志みちへ進みます。
道の駅どうしに着くと、もう完全に寒いです。避暑どころの騒ぎじゃありませんw
途中挙動の怪しい県外ナンバーのミニバンとかも居ましたが無事に八王子まで出ました(かなり割愛してます)


その後首都高になだれ込み多少ドライブしたところで帰宅となりました。
いやぁ、都心の周回路もいいですがこういうとこもいいですね~
大分気分がスッキリしました(^^)

次回は秩父辺りに出没する・・・かも・・・(あ○るー!的な場所を求めて)


今回の涼しさ指数 : 10(箱根周辺)

            : 12(山中湖&道志村付近  寒いですw)
Posted at 2011/09/10 00:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 涼しさを求めて | 趣味
2011年06月30日 イイね!

涼しさを求めて(奥多摩編)

こんにちは。
授業が無いのをいいことに学校のパソコンからブログアップです(^。^)

昨日は凄い暑かったですね~( 一一)
これからどんどん暑くなっていきますよね?
というかすでに僕は限界ですww

昨日は授業が2限だけの日。そしてレポートも無事出せた。そして教室の冷房は皆無に等しい効きの弱さ・・・
これはもうどっか涼しい場所行くしかないでしょ!?(^.^)/~~~

ということで午後から奥多摩の方に行って来ましたw

最初、宮ヶ瀬経由の道志みちとかも考えたのですが、どちらも行ったことがあるので今回は初めての奥多摩に行って参りました。

平日ということもあり甲州街道もほぼ順調。
途中こんなとこに出くわしました。


「ギアいじったっけ、ロー入っちゃって、もうウィリーさ!」 CV、大泉洋
トランクにだるまを積んでいなかったのでウィリーはしませんでしたwww


そうこうしているうちに奥多摩周遊道路の下の方の料金所に到着。(17時35分)
夏場は19時までしか開いていないとのことなのであまりゆっくりはしてきませんでした。

そして走り出して早々に雨が降ってきましたwwwwwww

ここは都民の森の駐車場。トイレには夥しい数の蚊が・・・

でもって恐る恐る走っていたら今度は霧が!
奥多摩恐ろしいとこです・・・


その後雨も止んだのでどっかの駐車場でパシャリ!

新しいブレーキパッド、いい感じの効き具合です。(初期制動はそれほどじゃないけど奥で効いてくれる感じ)


そして今回の(ナビ上での)目的地、月夜見第一駐車場に到着です。

え、ここ東京都?w


奥多摩湖かな?


霧の間からの夕日が何とも言えない幻想的な感じを出しています。


肝心の涼しさですが、都心より確実に涼しいです。
ただ雨が降ったせいかジメジメしていて気分爽快!って感じではありませんでした(^_^;)


今回の涼しさ指数 : 7
(去年の猛暑日に行った箱根ターンパイクの頂上の涼しさを10として基準にしています。)
Posted at 2011/06/30 11:20:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 涼しさを求めて | 日記

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン ダブルスポーク スタイリング135M https://minkara.carview.co.jp/userid/886527/car/2103669/9353728/parts.aspx
何シテル?   08/01 03:43
自動車が好きな大学生です。 最近、月日が流れ去るのが早くなったような気がしないでもないような・・・ 今のところ、ぼくのくうねるあそぶはCL9アコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バフがけで傷除去とツヤ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 05:04:30
スプラッシュシールド・ディフレクター(MS用純正部品)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 02:57:06
V36クーペ用キャリパー/ローター交換【リア側】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 21:48:40

愛車一覧

日産 スカイライン ケンとイチローのスカイライン (日産 スカイライン)
2017年の3月に納車されました。 結局また似たような車を買ってしまいました。 真冬の ...
BMW 3シリーズ セダン コブラ11もどき (BMW 3シリーズ セダン)
2015年の年末に納車されました。 また似たような年代の似たような車を買ってしまいまし ...
スバル レガシィB4 擦り傷 Legacy (スバル レガシィB4)
擦り傷...もとい3 keys Legacyです。 セダンが欲しい!そこそこ速くてワイ ...
プジョー 206 (ハッチバック) ぷじょさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の趣味趣向のほぼ対局に位置する 山椒は小粒でもぴりりと辛い系ホットハッチですw 一部 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation