• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し~える@9のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

ヤ◯セのハイグレードフェア

こんばんは♪

雪凄かったですね~、慌てて前日にスタッドレスに交換して事なきを得ましたが都内はこんな感じで...

どうしても大学行かなくちゃいけない用事があったので仕方なくアコードで出撃したものの、雪降った都内って雪国よりも運転し辛いっすね(;_;)
仕方なく、仕方な~くシフトレバーの横のレバーを引くこともしばしば←


さて、本題ですね!
部屋片付けてたらこんなものが出てきました。
DMなんですけど何故こんなもん取っておいたのか...


ヤナセハイグレードフェアのお誘いww
多分うちの車がヴィータだった時に来たのでしょうね、懐かしい...
ちょうどネタにも困ってたし助かった!


ここからは画像が多くなりますがご容赦下さいませ。
また全て携帯(SH-02E)での撮影なので多少画像が粗い箇所もあります。


おぉ...
ラインナップ的に95年ぐらいかな?


おぉ...(Part2)


いいですね~W124。お得意の三叉式緩衝機構のイラスト懐かしいです。


赤いCクラスってお洒落ですね。写真に何となく時代感を感じます。


このオメガが出た時、小さいながらカッコいいなと思ってました。マイチェン前のフロントが好きです。


この時ヤナセはすごいオペル推してたんですね~
我が家にあったヴィータは確か95年モデルの4ドアのGLS左ハンドル仕様、ってかその時左ハンドルしか無かったと思います。色は紺色だったっけ...そんなオペルも早いもので日本から撤退して何年経つんでしょうか...


キャディがお好き? けっこう。ではますます好きになりま(ry
冗談は抜きにこの型のセビルは形が好きでした(^^ゞ


当時、このサイドの木目調パネルが雨で腐るんじゃないかと本気で思っていましたw



これは!この時代のAMGって中々の迫力っていうかワルな感じがします(小並感)


おわり

いやぁ、今見ると色々と思う所はありますけど純粋に懐かしいですね~
ここに出てきた車のカタログ欲しいのばっかです!実車は手強そうなので...w

今回も内容の無い日記でしたが、この調子で今年も放置せず頑張っていくぞー!(棒


----------


おまけ

先日、代官山の蔦屋書店までロッシのバイクを見に行ってきました!





私、バイクはさっぱりなのですが友人の強力なプッシュもあって見てきました。
上手く言えないですがカッコいいです!
たしかCGTVの戦車特集の回で松◯谷さんが"研ぎ澄まされた物は美しい"
とか言ってましたがそんな感じなんだと思います。


まぁ、蔦屋書店行った本当の目的はこっちなんですけどね!


こんなエロ本見たことない!w
この端正な横顔は何度見ても飽きないしハッとさせられます。
中身も面白く、レパードの試乗記は勿論のこと技術解説的な記事が多くて読み応えがありました。
兼坂弘の毒舌評論ってのも初めて読みましたが、何で人気と影響力があったかもわかるような気がしました。


----------


最近雪が降ってもワクワクしなくなったのでやっぱり年老いた証拠なんですかね?
自分でもちょっと悲しくなってきましたw

では、失礼します。
次はいつ更新するかわかりませんがw
Posted at 2014/02/11 02:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま! | 日記
2014年02月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします♪

いやぁ、もう1月も終わりじゃないですか!
なんて言っている場合じゃないですけどこんばんは(笑)
大変遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。

あ、もうこれ書いてたら2月に入ってしまいました!

みんカラを更新しようと思い続けて早◯ヶ月、なんてのはよくある?ことですが今回は特に長かったw
そのくせ友人には更新しろよ~って会う度に言うワタクシでございます←最低w
まぁ最後に更新して以来アコードは何の変化も無いし、強いて言うならハブが日々うるさくなりつつある...
あ、油脂類は定期的に交換していますけどめんどくさいから載っけてません←最低ww
サーキットも今年は行けなかったですし...


話題は変わりますが、年末にスキーに行ってきました。
場所はもちろん志賀高原です。なんで?ってそりゃもう


バーン!

私をスキーに連れてってが大好きだったんで迷いはありませんでしたw
それにゲレンデに行けば優ちゃんもとい原田知世みたいなゲレンデ美人だって居そうだしね!



滑るのに夢中で全く写真を撮っていませんw 


私をスキーに連れてって的に言えば白いセリカGT-FOUR、最低でも赤いリトラのカローラⅡでゲレンデ行くのが正解なのでしょうが、
(所詮四駆の敵じゃないね!って劇中でも言われてたしw)
当方そんなクルマも無いのでアコードにスタッドレス履かせて行って来ました。
人生で初めての雪道です( ゚д゚ )
勿論、丸池まで5000円でレースなんてことはしてません(笑)


アコード近影w

想像以上にグリップするので調子に乗って駐車場の新雪に突っ込んだら案の定スタックしました(-_-;)
実に笑えないですw 親切な方々に助けて頂き無事脱出、事なきを得ました(^_^;)

最後にあの凍ってるね♪って名シーンを再現しようともしましたが今一歩どころか今三歩の出来



スキー的なお話すると、志賀高原ってリフト券1枚でエリア内のリフトに殆ど乗れるので色々なゲレンデ滑れて楽しいですし、雪降った直後だったので雪質も素晴らしかったです。
パラレルターンは未だに上手くできませんw


そして帰り道に撮ったこれ

サービス工場かなんかだったんでしょうかね?
グロリアとラングレーの文字が良い味出してます(^^ゞ


今年もこんな感じで着地点のよくわからない日記を不定期で書いていくと思います。
こんな私ですが、それでも良ければ改めまして今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/02/01 01:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン ダブルスポーク スタイリング135M https://minkara.carview.co.jp/userid/886527/car/2103669/9353728/parts.aspx
何シテル?   08/01 03:43
自動車が好きな大学生です。 最近、月日が流れ去るのが早くなったような気がしないでもないような・・・ 今のところ、ぼくのくうねるあそぶはCL9アコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

バフがけで傷除去とツヤ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 05:04:30
スプラッシュシールド・ディフレクター(MS用純正部品)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 02:57:06
V36クーペ用キャリパー/ローター交換【リア側】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 21:48:40

愛車一覧

日産 スカイライン ケンとイチローのスカイライン (日産 スカイライン)
2017年の3月に納車されました。 結局また似たような車を買ってしまいました。 真冬の ...
BMW 3シリーズ セダン コブラ11もどき (BMW 3シリーズ セダン)
2015年の年末に納車されました。 また似たような年代の似たような車を買ってしまいまし ...
スバル レガシィB4 擦り傷 Legacy (スバル レガシィB4)
擦り傷...もとい3 keys Legacyです。 セダンが欲しい!そこそこ速くてワイ ...
プジョー 206 (ハッチバック) ぷじょさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の趣味趣向のほぼ対局に位置する 山椒は小粒でもぴりりと辛い系ホットハッチですw 一部 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation