• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月02日

正鏡像切り替え出来ないバックカメラを買ってしまった

ナビのフロントカメラのボタン(中央)カメラは繋がってません。
欲しいんですが結構な値段がするんで手が出ないですよ。



左右が見える専用カメラでなくて良いんで、前が当たるか当たらないかの確認や傷害物の確認が出来れば十分と割り切れば、正像切り替えできるバックカメラを使うのも有りだなと思ってポチりました。


これ、”初期:鏡像” って書いてあったんで切り替え出来ると思って落札したんですが、取説を見る限り正鏡像切り替えやガイドラインのON/OFFの記述なし。


神さんには「確認しないのが悪い」と言われるし…
とほほです。




こうなったら壊すのを覚悟で分解しまーす!



まずはから割り。

隙間をこじったら、あっさり蓋が開きました。

中は電気用?のコーキング材が充填されてます。
これだったらレンズ部の防水が出来ていたら、雨対策は問題なさそうです。


このままでは基板が見えないんで、コーキング材をとります。




怪しそうなのが2カ所

1.ICの③pinと④pinがショートで、GNDに接続されている。
2.ICの左側ランドの一番下がオープンなってる。




まず①はショートを解除しても変化なし。
でもショート解除したままで②のランドをショートすると正像に切り替わり、ガイドラインも消えちゃいました。

\(^o^)/

ダメもとでやってみるもんですね。(^^)




これがイメージセンサー。


シリコンコーキング材を充填して元に戻して完成。

これ、ケーブル端の電源入力は12Vだけど、基板側は3.3Vでした。
ケーブル途中の膨らみで12V⇒3.3V変換してます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/02 13:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年5月2日 22:32
こんばんは。

おお! カメラ基板まで改造するとは…さすがです!(゜_゜)!
コメントへの返答
2016年5月3日 0:14
大抵は在るんですよ。たぶん(^_^;)
正鏡像切り替えが。


どれだか判らないから後は感です。

ショップでこれより安く、切り替えできるのが売ってました。
購入時にちゃんと確認しないからこんなことになりました。
(涙)

プロフィール

「給湯器」
何シテル?   06/06 12:48
ペンギン好きの嫁(ペン)、猫の日生まれの娘(ユウニャン)の3人家族です。 ペンにはつつかれ、にゃんには猫パンチをくらいながら、日々奮闘しています ( ̄へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 LEDアクセサリーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 12:07:31
トルク管理付 タイロッドエンドブーツ交換 C25 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 11:40:57
自作 AUTO STAFF NDロードスター専用 オイルキャッチタンク TYPE-2改の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 15:25:32

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ホワイトパールのVエアロセレクションに乗っています。 2010年4月納車。 少しずつ弄っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation