2年ほど前に話題になったらしいテスターですが、最近になって見つけて欲しくなりました。
LCR-T4 半導体テスター、ケース付で1.029円。 (電池別)
ケースは6面をアクリル板で囲って、ビス・ナット・スペーサーで組み立てるというもの。
組み立て完成。
まずはトランジスター。
ソケットの左から1,2,3で、印字面を手前にセットしてボタンを押します。
この向きにセットするとNPNトランジスターで、左からB, C, E
hFEh = 521 、Vf = 679mV
印字面を向こう側にセットすると、左からE, C, B
hFEh = 529 、Vf = 669mV
どちら向きにセットしても自動で測定できます。
壊れたトランジスターだと、この様な測定結果になります。
0.22ohmの抵抗の測定結果。
1ohm以下でも測定可能です。
ダイオードもアノード、カソードとVf も測定出来ます。
もちろん逆にセットしても測定できます。
LED
22uFコンデンサ
10.000uFも測定できました。
インダクターは試してないので不明ですが
使い物になりそうです。
OFFのスイッチは無く、オートオフです。
後は、電池の持ち具合がどうか?
取説が付いてませんが、ネットを探せば見つかると思います。
【測定対象】
インダクタ、コンデンサ、ダイオード、デュアルダイオード、MOS、トランジスタ、SCR、レギュレータ、ESR、抵抗器
イイね!0件
自作 LEDアクセサリーランプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/16 12:07:31 |
![]() |
トルク管理付 タイロッドエンドブーツ交換 C25 セレナ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/07 11:40:57 |
![]() |
自作 AUTO STAFF NDロードスター専用 オイルキャッチタンク TYPE-2改の製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/28 15:25:32 |
![]() |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!