• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南野の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

Surlusterマスターワークスカーワックス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまでシュアラスターのワックスは、スーパースター、BLSEF ⇒ マンハッタンJrと色々使ってきましたが、とにかく車が小っちゃいのと伸びが良いのとで減らないです。この冬ぐらいに今使っているMHJrが終わりそうでしたが、タイミングよくマスターワークスが手に入りました。なんといっても最高峰。マンハッタンももちろん最高!なんだけど、それ以上とのうわさです。ということで、使う前に輸送中のひびが入っているので、湯銭の儀式を行いました。
2
適当な鍋でお湯を沸かして、沸かしきる前にワックス缶を、水が入ってワックスと混ざらないように注意しながら、静かに投入。しばらくすると、じんわりと溶けてきます。
3
数分でこの通り、しっかり溶け切ります。しかし、溶けたワックス成分がほぼ透明!というのはすごいです。MHも透明は透明ですが、混ざり物がごくごく少ないというのがよくわかります。
4
溶けた後は静かに冷まして、再凝固させれば完成。きれいな新品ワックスの出来上がりです。くれぐれも急速加熱、急速冷凍はしないで、ゆっくり丁寧に。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

小傷消し(LED蛍光灯下の小傷)

難易度:

雨漏り点検

難易度:

固形🧀

難易度:

ビートの幌をタイヤワックスでコート

難易度:

磨いた!

難易度:

KeePer純水洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ビートとベンツを細々と楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春暁やオレンジコペン溶け込みて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 07:13:45
下地処理の決定版! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 20:05:18
シュアラスター ホイールクリーナー&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 18:31:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ファミリーカーです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生で始めて購入した4輪車です。 こんなに長く所有するなら、新車を買えばよかったと今更な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation