• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

プチメンテとプチミ

プチメンテとプチミ














久しぶりのメンテ。


リアデフのプレートを変えたから、ちょっと早めだけどオイル交換。





オイル抜きます。










このキャッチには水が溜まってますね。
雨水かも・・・


まあ、こんな程度か・・・


注入するオイルは何Lだったか??



この1冊があると便利ですね~。


計量して・・・


注入。


まだ、気温も高いのでオイルが柔らかく楽チンです。


お。
c( ̄▽ ̄)
omameさん登場。



疲れたオヤジたちのダベリ・・・


そして、ブレーキフルードも交換。


抜きます。


パッドの残量もヨシ!
新品を投入したばかりだし・・・



だいぶ黒ずんでます。。。


なんか、ここも汚いな・・・


抜き変えて綺麗になりました。



ついでにクラッチフルードも。


抜きます。


綺麗になりました。


使用したフルードはコレ。


フルードの銘柄を変えることがあまりないので、サーキット楽しみです。

雨降りそうなので、omameさん帰宅。



久々にクルマと戯れるまったりした1日でした
(⌒-⌒)



Posted at 2015/09/05 23:49:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年07月18日 イイね!

切れた。。。

切れた。。。











車検の準備をぼちぼちと。。。


とある裏紙を使う。




いろいろと点検。


タイヤも新調 
( ̄▽ ̄)δ


検査場行く前についでに最終点検 
(^_^)


な・・・なんか嫌な予感。。


な、な、なんと、切れている 
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


さっそく調達、パックンチョ。



うーん、大雨すぎて。。。大変 (  ̄_ ̄)


こんな感じで作業。


丁寧な取説付きですね。




外す。


グリス飛び散ってますが、切れて間もない感じですかね。


掃除して。


コレを装着。


接着剤で付ける。


温める。


グリス封入して完了。































でも、間に合わなかった。。。
陸運局、受付終わる時間早いよ
(T_T)


ドラシャのブーツも切れたが、車検も切れました。。。。。
:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・



Posted at 2015/07/18 01:14:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年06月06日 イイね!

とりあえず・・・∧( ‘Θ’ )∧

とりあえず・・・∧( ‘Θ’ )∧











紫陽花がきれいな季節になりましたね。


紫陽花には雨がよく似合います。


まあ、雨は降ってなかったけど。




どんよりした天気でも、紫陽花は映えますね(⌒_⌒)



作業中につい気になって撮影してしまいました。


久しぶりにエンジンオイルの交換(1月以来・・・)


オイルフィルター交換なんて、1年ぶり・・・


もののついでに、これも交換。


ちょっと太めのBCNR33のをつけてみたらどうだい?


と言われさっそく装着 ( ̄▽ ̄)ノ






最近またアイドル回転数があがってしまって。。。


AACバルブでも掃除してみるかと、
ガスケットを調達しにいきましたが。。。






おやおや。。。


なんかホースが抜けてる ┌(。Д。)┐ あはは♪



だいぶゆるくなっているので、、、
とりあえず、抜けないようにとめておきました。



おーー( ̄∇ ̄;)

ホース、けっこうひび割れてるのね。






肉眼では見えなかった・・・

Posted at 2015/06/07 01:18:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月30日 イイね!

新車購入

新車購入










新車を購入しました。




キラキラ☆彡です。


いいですね~新車って。








ところで、ブレーキローターは研磨に出しました。


まあ、大事には至らなかったようですが。




新品ブレーキパッドを入れるので、研磨したほうが気持ち良いので。



そして天気もよいので、フロアマットを洗いました。


洗濯用の洗剤で。


新緑が綺麗ですね~
(^-^*)


そうそう、ここもボロっちいので。。。





とある工房のヘッドライトシールプロテクタを貼りました。


キリッとします。



それと、ここも割れているので補修でもしようかと。


プラ補修材ってけっこう強度あるよって、こないだ聞いたので。


やってみます。


う~ん、一晩硬化させてから確認です。






花壇のお花を撮影してみたり・・・









そうこうしてるとローターが到着したので装着します。


新品パッドを入れます。
もう一歩早ければよかったな(^_^;)


エア抜きしなきゃなー、、、と思ってると。。。
念が通じて、ご近所さん登場。


なんか、すぐにブレーキフルード真っ黒になっちゃいます。


ブレーキフルードを全部入れ替える感じで♪


ブレーキもばっちり。
だと思う。




久しぶりに着陸です。


風を浴びて気持ちよさそうです♪








ではまた。




Posted at 2015/05/01 00:04:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月27日 イイね!

進歩ない・・・

進歩ない・・・









ホイールになにかキラキラしたものが付着している・・・


写真では見にくいが、ワタシの目には見える
(  ゚ ▽ ゚ ;)

実は、インドラから帰って、緊急メンテ。。。



ブレーキか・・・
(・_・?)


(* ̄□ ̄*;


パッド・・・使いすぎた。


達人のように、うまく使いきりができませんな。


ローターは大ジョブなのか・・・

裏側だからよく見えないし(@_@)



とりあえず手持ちのブレーキパッドに交換。
次週には酷道ツーリングだし。。。







反対側(助手席側)は、まだ大丈夫だった。







~考察~
運転席側(右側)キャリパーの内側がいちばん早くパッドがなくなったのは、なにか理屈があるのだろうか。

(1)マスターシリンダーから、いちばん近いから押し付け力が強い
(?_?)
(2)キャリパーの内側は熱が入りやすくて、Oリングが硬くなってピストンの動きが渋くなって引きずり気味になって早くすり減った(?_?)



なんにしても、パッドは早めに交換したほうがいいですね(;´д`)



一年ほど前にも同じことしてるし、、、
進歩ないワタシです
・・・( ̄. ̄;)



Posted at 2015/04/27 23:23:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation