• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

雨天決行。。。

雨天決行。。。あいにくの雨ですが。。。


めげずに作業 ヾ(^o^;)


ブレーキフルードの交換です。


ついでにタイヤも交換。


パッドはまだいけるな。。。


チェックバルブ使用でひとり作業です。


だいぶ汚いのがでてきましたね。








ところで、とある方に磨いて頂いたおかげで、、、


よくはじいいてますね~♪(* ̄∇ ̄)/



なんか、アイフォンの壁紙こんなんありましたよねd(´▽`)b





準備おっけー('◇')ゞ
Posted at 2013/10/05 17:49:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年08月25日 イイね!

車高の問題か(゚ペ)?

車高の問題か(゚ペ)?調子が悪いです。。。
LAPタイムの計測装置がうまく動きません

地面からの距離が問題かと考え、少し位置を下げました。


でも、やっぱりダメでした。

で、同じものを取り付けておられたのでじっくり観察。
((( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄))) ((( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄))) ((( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)))




ワタシのより高い位置に付いてます。


取説には地上高15cm以下で取り付けると書いてあります。


なので、さらに下げました。
 

やっぱりサーキット走行では周回毎にタイムを知りたいです。
近々リベンジに行くかな。。。 


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

リベンジに行く前にエンジンオイルの交換。
(163000km覚書)





ワタシのクルマ、空冷のオイルクーラは付いてないのですが、
オイルフィルターの交換がご存知のように実にやっかいです。


フロントメンバー付近にたっぷり防錆処理をしておきました。
( ̄-  ̄ )



 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・




で、むかしの写真でも。
まだ純正の足で走ってました。



雨のサーキットも走りました。
スピンしまくりだったなー。


車高調を入れたころ


このあと悲劇が・・・



そろそろTC2000もはしりたいなぁ・・・



ではまた。
Posted at 2013/08/25 16:52:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年07月07日 イイね!

新基準にチャレンジ。

新基準にチャレンジ。BNR32の純正触媒ってすごく抵抗大だけど、車検はまちがいなく通るよ。。。
とよく聞きます。

ならば、、、新基準(H12年規制でしたっけ?)も通るかも
(・・?)
ということで、H12年規制の
排ガス検査を受けましたがあえなく「N.G.」
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!


「あー、あなたのクルマは旧規制ですね、Cボタンを押して排ガス検査をもう一回受けてくださいね・・・」


ていうか、知らなかったですよ、
排ガス検査のとこにそんな選択ボタンありましたっけ(o゜ー゜o)??

先に教えてよ~
σ(∧_∧;)

ということで、無事に車検を取ってきました。



車検は午後のラウンドを予約したので、朝から点検と。。。


うん、オイル漏れとか、ナシ!、、、と。


げ!(゜ロ゜)
くもの巣、張ってるし。。。


いくつかやるべきことをやって、、、





トーはこないだ測ったし。。。


念のため車高のちぇっくも。。。
前回はチェックしないで行ったら、3回車検のライン通ったんだよな~。
前回の車検のときのブログにて、にょろ~んさん初めましてだって(*゚0゚)


9cmは余裕。


10cmも余裕。


ヘッドライトは4灯同時点灯にしたので。。。


いちおこんなんも準備して。


いざ出陣って、むちゃ混んでんですけどΣ( ̄□ ̄ ||


ヘッドライト検査のときって緊張するんですよね~w


排ガス検査は「もう一度」・・・。
うーん、P・・・いいすね


「昭和53年規制」には合格です。





めでたしめでたし\(^∀^)メ(^∀^)ノ


Posted at 2013/07/07 00:59:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年05月18日 イイね!

コンプリートヽ(゚◇゚ )ノ

コンプリートヽ(゚◇゚ )ノ

しばらくは中古のタイヤでつなぐことにしました。


そしてこのたび、第2世代GT-Rの純正ホイールのコンプリートですw


うん、どれもなかなかよいな~ヾ(⌒∇⌒彡☆


16インチはとにかく軽い。タイヤ交換が楽チンです。







眠い目をこすりながらちょっくらドライブ( ̄▽ ̄)


ここは、とても雰囲気のあるよいところですね。















トーが合ってないのかな・・・

Posted at 2013/05/18 16:05:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年05月15日 イイね!

チクチク( ̄Д ̄;;

ブレーキフルードの交換をしようかと。


タイヤを外したのですが。。。


なんかチクチクするんですよねー・・・


タイヤ終わった。


少し早く気づいていればローテーションしてもう少し使えたのに。。。

次はどのタイヤにしようかな!!( ̄▽ ̄)δ
Posted at 2013/05/15 23:26:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation