• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

淡々と作業・・・(^^)

淡々と作業・・・(^^)













なかなか進まない作業ですが、着々と進めてます。

alt







ミッションのケース付近のオイル漏れ・・・



alt





やはりここの可能性大です。


alt




オイルでベタベタです。。。


alt




これも外してガスケット交換しようかと思いましたが、、、
ミッションマウントを外したりするのが面倒なので、、、
また今度にします(^^;



alt




このタイラップつけてなかった(-_-;)
もしかしたらそれが原因(?_?)



alt




今回は、この長いタイラップも調達♪




alt







そして気分転換にドライブ♪


alt



alt




曇り空で天気イマイチかと思いますが、、、
眩しすぎずドライブにはちょうどよい(^^♪


alt




alt





なんか、プラレールとか思い出しますよね(>_<)



alt




alt




すっかり春を過ぎて初夏の様相ですね、、、


alt




alt






そして、補用品として確保するため、ブッシュを打ち換えの旅にでます♪
1セット余裕があります。



alt







あと、このクリップが必要とのことで、持っていきます♪




alt



alt





この季節、霧が出たりしますが幻想的な感じで悪くないです♫


alt




晴れ間が出るとやっぱりうれしいです♪


alt



alt




いい景色を眺めながらのまったりドライブもいいです♫


alt



alt



マツダの赤も映えますね(^^♪


alt




alt



alt



田植えの季節でしょうか(^^)


alt




すっかり晴れました(^^♪

alt



到着(^^♪


alt



まずは、ブッシュを抜きます。


alt





なかなか硬かったですが、、、

alt


取れました(^^♪


alt





あとは入れるだけ。





alt




なのですが・・・





alt





なかなか入らず・・・
ここが変形しちゃった感じ( ノД`)シクシク…




alt




alt




64.10mm(正常な部位)


alt





65.00mm(変形しちゃった部位)


alt




コンプリートせず(T_T)



alt





帰る・・・




alt




なんか寂しい・・・
また行く理由ができました(前向きに考えると)。


alt

















後日、、、




alt





フロントハブの作業の続き♫





alt




ハブを調達した。




alt



作業します。



alt




圧入するだけなので、ここはサクッと完了( ・´ー・`)


alt



alt










ようやく、クルマに装着できます♪
そういえば、これを交換しようと思ってました。




alt





ー10mm仕様からー5mm仕様へ。



alt




alt




alt





alt




そういえばこれも調達していたのでした。
忘れかけてました(笑)


alt




alt




やっと元通りになりました(^^♪





alt






ハブベアリングのガタのせいだったのかと思います。


大事に至る前に、気づいてよかった(^^♪










リアの作業に続く・・・






Posted at 2022/06/05 18:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年05月29日 イイね!

最近の状況(^^♪

最近の状況(^^♪














ハブBRGの交換作業中(^^♪

alt



駆け込み寺に持ち込み作業を進めます。



alt



こないだ(といっても5年前に)作業してます。


alt



作業のやり方って全然覚えてないです(^^;
作業手帳があって良かった・・・


alt





ん(?_?)
なんか変です・・・



alt




見た目も変ですが、定量的に。。。


alt



ああ、、、(*´Д`*)
径が0.4mm違います。。。



alt



いちおう、もう一方も。


alt



alt




alt




まあ、こっちは使えるかな(-_-)








この日は、片側の作業のみとせざるを得ない(+_+)


alt




alt



めげずに、少しでも進めておきます。



alt



alt



alt




alt






GW中は、いろいろと用事があって作業は中断(+_+)



alt




奈良へ(^^♪



alt



修学旅行以来か(^^♪


alt




落ち着いた良いところですね(^^♪




alt



ひとりで優雅なスペースでした(^^♪



alt


翌日は、東大寺へ(^^♪


alt



alt



やっぱり迫力ありますね(>_<)


alt



alt


そして大阪にちょっと寄り道。
廃屋の感じ、好きです♫


alt



北陸を目指すが、激しい渋滞(+_+)


alt



alt




とある作業をするとのことで、お手伝い(^^♪



alt


alt


ターボ交換ということでしたが、、、


alt


やっぱ、ふつうはエンジンをおろして作業するのかな、、、


alt



ターボ交換のついでにいろいろな作業もあったようです。


alt




alt




北陸新幹線が運んでくれるお寿司屋に行って、、、



alt




美味しいお寿司を頂き(^^)/


alt



alt



優雅なGWを過ごしました(^O^)








あと、久しぶりに野球観戦にも行きました(^^)/

alt






まあ、そんな感じで、ぼちぼちクルマの修理も進んでます(^^♪



なんとか、秋までには復活したいです(´・ω・)






それではまた🎵





Posted at 2022/05/29 19:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年04月24日 イイね!

スローペースで進んでます(^^;

スローペースで進んでます(^^;













ウマにかけてから1か月過ぎましたが・・・


alt






なかなか、モチベーションが上がらず(^^;




alt





準備と称し、いろいろ買い物をして、モチベーションを上げようと・・・




alt




学生のころから使い込んだ工具、、、



alt




メッキもはがれてるので、買い替えます。
はがれたメッキで手を切ることもあるので(+_+)


alt




安定のKTCで(^^♪




alt




少しモチベーションUPか(^^♪


alt


alt




こちらは、ー5mm仕様を買いました。


alt




さっそく、塗装します♪




alt



安定のブラックで(^^♪



alt




やる気も少し出てきたところで、ハブベアリングを外します。



alt





スライドハンマーは、借り物です。
いつもありがとうございます♪





alt




この作業、こないだやったばかりな気がしますが。。。




alt



5年前に交換したばかり・・・。
なのか、5年で交換は妥当なのか・・・。



alt




とりあえず右側が取れました♪




alt





ここで問題が(-_-)
ここのナットを緩めておくの忘れた。。。


alt




右側は、キャリパーも外してしまってるので、、、

ブレーキパッドをいっぱい挟んで、、、
お友達にブレーキを踏んでもらいます。





alt




もう力がなくなってきてるし、、、疲れます(>_<)



alt




気を取り直して、左側の作業を行います。




alt




これが、むっちゃしぶとくて、なかなか取れません。。。



alt




途中で、お茶をして・・・エネルギーを充填(^^♪



alt





やっととれました。



alt




もう腕に力が入らない・・・


alt



なので、、ここで終了(-_-)


alt





春ですね(^^♪




alt




お花の名前はわかりませんが、、、たくさん咲いてます。



alt



腕のストレッチをしながらお花見(^^♪



alt






このペースだと、復活は秋になりそうです(^^;




それではまた♪






Posted at 2022/04/24 17:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年03月19日 イイね!

少し悩みましたが・・・

少し悩みましたが・・・















足回りからなんか異音がする、、、



alt





ハブベアリングか、、、
ドライブシャフトか、、、
デフか、

いろいろ考えましたが、、、






自分でやるのもめんどくさくなって、
お店に作業をお願いしようと思いました。



フロントのドライブシャフト交換をお願いしたい、と
お店に相談しました。



念のため、作業する前に原因を特定しましょう、とのことなので、
クルマを預けることにしました。



ついに、ゆーころ号、お店に入りました(>_<)








alt



2~3日後、、、
異音の原因はわからないです、と
あと、ドライブシャフトも欠品です、と、、、。




う~ん(~_~)



















困ったので、強力な相談窓口に連絡をすることに(^^♪


alt




フロントから異音のはずが、、、
話はリアに、、、(笑)



alt



タイヤゆすってガタがあったら、ガタの原因をちゃんと見ろ。
ハブベアリングと決めつけてはダメ、

って、相談窓口の人にアドバイスをもらい調べたのでした。







alt




で、
結局、ドラシャからはグリスが飛散している(-_-;)



alt




alt



ハブベアリングにもガタがある・・・(-_-;)




alt




なんだかんだで、気づいたら自分で作業することに、、、




alt




やっぱ、自分しか信じられないのか笑


alt





この光景が落ち着きます笑笑



alt



alt





右フロントのドラシャは、若干、作業がウザいです。


alt



alt




まあ、結局ハブベアリングもやることになったので、、、
気が重いです笑笑


alt



alt




リビルトドラシャを手配したので、コアを返却します。


alt




結局、、いつもの光景です(>_<)


alt






やっぱ茂原サーキットが、足回りへの負担が大きいのかな、、、
左回りなので、特に右側の足への入力が大きいのでは、、、
って思ってます。
富士ショートも左回りだし、、、。









それではまた。









Posted at 2022/03/19 15:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年02月19日 イイね!

暇つぶし、あれこれ♪

暇つぶし、あれこれ♪















サーキット走行後、いや次の走行前??
のクルマのメンテです。

alt



これのテープを貼り直します。
FSWショートも、そろそろ磁気のカウンターが使えるはず。



alt





こないだFSWショートでコースアウトしたとき。。。

alt






けっこう痛々しいキズが( ノД`)シクシク…



alt




見た目だけ直します♪


alt





こっちも。。。



alt


alt




そして、エンジンオイルも交換します。


alt




オイル交換すると、
気分もリフレッシュした気がしますよね(^^♪


alt






ブレーキは、なんか走行毎に、
エア抜きしないとダメな感じです(-_-;)
暇だから別にいいけど


alt




新たに入手したツールがあるとやっぱり楽です♪


alt



ニュータイヤもチェックします。
茂原は、フロントタイヤを酷使しますね・・・



alt
←右リア  右フロント→



右フロント
alt



alt
←左フロント  左リア→




左フロント
alt











トーヨーR1Rは、減るのが早いな・・・
って思ったけどほんとかどうか確かめてみました。


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・






こないだは、1ヶ月くらいで使い切っちゃいましたが、
実は、けっこう走ってました。


alt


じつは、R1Rの減りが早いわけではなく、
1か月の間にサーキット走行が多すぎってことか(^^;
ストレスが溜まってるとか・・・






どのR1Rも10回くらいのサーキット走行で終わる感じです。


alt





ヨコハマ、やたら長持ちだけど、、、
ほんとかな(゜-゜)
自分でつけてる記録だけど信用できない(^^;


alt




次のタイヤどうしようかな・・・♪





それでは、また(^^♪







Posted at 2022/02/19 19:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation